最新更新日:2024/07/03
本日:count up227
昨日:192
総数:678656
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

さあ、本番に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 23日の本番に向けて仕上げの練習が始まりそうな21日(木)です。
 昨日の校内発表会を通して見えた進行の問題点や演技の改善点を会議で情報交換しました。大きくは変えられませんが、「よく見える」微妙な調整を行っていく2日間になります。
 また、昨日は延期になっていた第2回の縦割り遊びを行いました。それぞれの班の6年生が、安全に楽しく活動できる遊びを工夫し楽しい時間を過ごしたようです。
 右の写真は、来週予定の1年生校外学習の打ち合わせです。しおりを見ながらワクワクしていました。

縦割り遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のなかよしタイムは、第2回の縦割り遊びでした。6年生が事前に決めた「密にならない」「異学年で仲良くなる」遊びを行いました。仲良く遊び、異学年交流の楽しさを味わった子供たちでした。

校内発表会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 緊張して台詞が飛んだり演技でミスしたりする場面もありましたが、この経験を活かし23日には最高の演技を目指します。

校内発表会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、校内発表会を行いました。直接観覧するのは、演技を終了した1学年のみで他の学年はオンラインで観覧します。

いよいよ校内発表会です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 初めてお客さんを意識して演技し他の学年の演技を観覧する20日(水)です。
 授業の様子は、左が4年生の和紙を扱った説明文、中は5年生の算数「単位量あたり」の様子です。5年生は、混み具合を比べるのに様々な方法を考えていました。
 右は、1年生がクロムブックを使って先日のパワーアップ週間の取組をデータ化します。これを使って学級や学年という視点で自分を客観視できます。
※ 最近の急激な寒暖差で体調を崩す子が目立ちます。練習を積み上げてきた学習発表会を思い切って演技させてあげる意味でも、「大丈夫」といっても少し厚着での外出をお勧めします。

また寒くなるそうです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
傘を持って来ている子もいる19日(火)です。
 学習発表会の合間をぬって授業も進まなければなりません。左は1年生の音楽、中は6年生の外国語、右は3年生の国語(漢字)です。
 6年生の外国語は、先日の5年研究授業よりは1ランク上の場所を尋ねる表現、3年生も「階」といった難しい漢字の練習です。

ぐっと冬へ近付いた感じです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ジャンパー等を着る子が増え先週までとは違う装いの18日(月)です。
 金曜日に4年生と市科学博物館へ行ってきました。博物館への道のりも施設の見学中もルールを守って、天気にも誘われ大変気持ちのよい校外学習でした(左)。
 5年生は、図工の水彩画でSL描きに挑戦ですが、端末を使うところが「今どき」です(中)。図書室へ行くと1年生が司書にインタビューしていました。生活科で学校調べをするというのは、もしかして・・・(右)。


絶好の科学博物館見学日和です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生が科学博物館(徒歩)でプラネタリウム等を見学に行く15日(金)です。
 左は6年生が近々行う予定の縦割り遊びについて意見交換をしている写真です。「みんなが楽しい」はもちろんですが「コロナ対策」もテーマに入っており、自分たちが考えた遊びを色んな角度から見直します。
 中は5年生が台風の映像を端末で調べ、右は1年生の原稿用紙の使い方の学習です。上の学年でも改行等が十分に身に付いていない子も見受けられ、最初の学びが肝心と考えて何度も指導していました。
※ 昨日、富山市のまちなかでセアカゴケグモが発見されました。下学年を中心に昆虫ブームが続いている学校では、カラー写真を提示しながら発達段階に応じて指導します。ご家庭でも重ねて指導願います。

ひさしぶりの青空ですが

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 薄いジャンパーを羽織り「さすがに寒くて慌てて着てきた」と子供が話してくれた14日(木)の朝です。
 昨日の中庭テラスコンサートの反響がすごく、「次回は12月。お楽しみに」というアナウンスに拍手が起きていました。自由参加(聴きたい子だけ集まる)、15分程度の短い時間ですが、一人一人のよさが発揮される時間として続けたいです。
 6年生の学習発表会の練習風景です。最高学年として6年間の学びを表現しようと、内容や小道具等、自分たちでつくり上げています。その過程そのものが学習になっているようです。
 月曜日(11日)から、玄関にオナモミ等のくっつく秋の草花と関係の本を展示しました。また、昨日玄関に紹介した新聞記事に「杉原千畝」が出ていると、司書がそっと伝記を置いてくれました。こんな教職員の働きかけが、本で調べるといった子供の行動につながると嬉しくなりました。

なかよしタイム「第2回中庭テラスコンサート〜ハロウィンコンサート〜2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 出演した子は、「終わってもドキドキする」というくらいに緊張したようです。最後にミュージッククラブの子たちが、素敵な合唱を聴かせてくれ、中庭がしーんと静まり返りました。緊張の中で発表する子、友達の頑張りを応援する子、素敵な演奏に憧れる子・・・。この場に来た子全てにとって、学びがあったようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

配布文書(重要・緊急)

感染症対策検討会議だより

配布文書

引き渡しカード

富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664