最新更新日:2024/06/27
本日:count up48
昨日:180
総数:677915
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度、初めての避難訓練でした。
放送を静かに聞いて、避難経路を確認し、素早く整列することができました。

今日は避難訓練です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 気持ちのよい朝の15日(木)です。
 班長が1年生の歩き方を確かめながらの登校班です。いくつかの班は学校着が早いので、明日の町別児童会等で調整したいと考えています。
 写真は、朝の健康観察を行っている1年生の様子です。名前を呼ばれると、しっかり大きな声で「元気です」と返事をしていました。
 本日予定されていた中学年の内科検診は、都合により延期となりました。実施日が決まりましたら、お知らせします。
 

雨の日は

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日とは一転、冷たい雨が降る14日(水)の朝です。
 昨日の強風で花びらが飛んだものもありますが、2年生が植えているチューリップがきれいに咲いています。
 1年生にとっては「合羽デビュー」となったのですが、先生や6年生のお兄さん・お姉さんに助けてもらいながら、一生懸命に脱いでいました。
 また驚いたのは、交流モールで傘のしずくを切ることが徹底されており、素晴らしいなと感じました。

風が強い日です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「帽子を押さえて歩こう」と声をかけていた13日(火)です。
 今日から、今年度の「ひだまりの会」による読み聞かせの活動が始まりました。学校を廻ると静かに放送に耳を傾け、お話の世界を描いていました。
 また、この日は3年生以上で前学年の振り返りテストを行いました。復習に活用し、現学年につながるようにしたいです。

入学式

画像1 画像1
晴天の中、入学式を行いました。
69名の元気いっぱいの子供たち。今日から中央っ子の仲間入りです。
明日からの登校を楽しみに待っています。

楽器を寄贈していただきました

北陸銀行様、日本オープンシステムズ様より、木琴1台、ミニ鍵盤電子キーボード10台を寄贈していただきました。
中央っ子が、よりいっそう音楽の学習を楽しめるように、大切に大切に活用したいと思います。
北陸銀行様、日本オープンシステムズ様、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書(重要・緊急)

感染症対策検討会議だより

配布文書

引き渡しカード

富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664