最新更新日:2024/06/27
本日:count up55
昨日:180
総数:677922
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

今日はプール開きです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プールバックをもった子供たちが登校する21日(月)です。
 金曜日には、2年生の遠足が行われました。「ルールを守る」をテーマに、自分たちで並んで人数報告したり水族館等でグループ活動を行ったりするのを頑張っていました。
 右は、環境委員会が水やりしてくれる花の満開の様子です。

※ 今日は講師を招いての教員研修の為、1〜3年生14:15、4〜6年生15:05下校予定です。
 ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

天気に恵まれそうです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 リュックサックの2年生をたくさん見かけた18日(金)です。今日は、魚津水族館とミラージュランドへ行ってきます。
 昨日の歯科検診では、1年生も静かに並んで待っていました(中)。放課後には、教員によるプール使用の講習会を行いました(右)。今年度の水泳学習は、屋根を開いて換気しながら行う(雨天中止を予定)、プールサイドまでプールバックを持参し入る直前に外したマスクを入れる、私語を慎み泳力を伸ばすことを重視するなどの感染症対策を考慮して実施することをご理解下さい。

明日の天気が気になる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の遠足を明日に控え、天気も気になる17日(木)です。
 グラウンド南側の花も咲き乱れています。
 さて突然ですが、お子さんの朝の挨拶に変化はないでしょうか?現在学校では挨拶運動真っ盛りです。5、6年生が交流モールに立ち、挨拶すると共に「挨拶名人」を見つけて昼放送で紹介しています(中)
 右の写真は、昨日の体力テストの様子です。どの子も記録を伸ばそうと頑張っていました。

富山市小学生陸上競技交流大会に出場しました

画像1 画像1
 6月12日(土)に、代表児童が富山市の陸上大会に出場しました。
 4×100mリレーのAチームは、全体で11位という好成績を残し、来月4日(日)に行われる県大会にも出場することが決まりました。

16日の「なかよしタイム」

画像1 画像1 画像2 画像2
 水曜日恒例の「なかよしタイム」でした。
 中庭テラスに出るクラス、グラウンドでフリスビーをするクラス。どちらも教員も一緒に楽しんでいました。
 そんな中、6年生が掃除用具の点検・整備をしてくれていました。感謝します。

今日からスポーツテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 グラウンドの紫陽花がきれいな16日(水)です。
 2年生は、初めてものさしを使っています。竹ものさし特有の目盛りの付き方、感触等を大切にしながら学習を進めたいです(中)。
 4年生では、新しい図工の教材が始まったようです。こちらも空想を広げながら、ワクワクして学習していました。
 今日から低学年を中心に、測定が難しい種目のスポーツテストを行う予定です。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
地震発生の避難訓練でした。放送をしっかり聞いて、安全に避難することができました。体育館への2次避難もとても速やかでした。

今日は一日晴れそうです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は昨日とは一変、青空のぞく15日(火)です。
 グラウンドを歩いていると、2年生が野菜のお世話をしていました。友達の野菜に話題が移ると、「この支柱、おかしい」と直し始めました。4年生は、交流モールの清掃をしてくれています。友達のために活動する姿が「いいな」と清々しい気持ちになりました。
 右は、5年生がシャトルランに挑戦する様子です。

霧雨が降る朝です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週と打って変わって、今週はぐずついた天気が続きそうな14日(月)です。
 土曜日には、市陸上競技交流会に本校から15名が参加し、どの子も全力を出し切り、Aチームが全体11位で県大会出場を決めました。また、PTA執行部を中心とした方々で南側の溝掃除を行っていただきました。どちらも熱い一日となりました。
 21日のプール開きに向けて準備が進められています(中)。また、2年生は18日(金)の遠足で行く魚津ミラージュランドの乗り物選びで大興奮でした(右)。

今日は かなり暑くなりそうです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝は風も涼しく心地よい11日(金)です。
 校舎西側のかわいい花が、今が盛りと咲いています。
 写真は、4年生の図工の様子と3年生のローマ字練習です。一台端末操作においては、ローマ字習得は重要です。一生懸命に練習していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書(重要・緊急)

感染症対策検討会議だより

配布文書

引き渡しカード

富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664