最新更新日:2024/06/14
本日:count up40
昨日:106
総数:675149
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

早く帰る日です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教員研修の為、下校時刻が早まる17日(月)です。14時には下校完了します。
 写真は左から、2年生の朝の学活(避難訓練)、4年生の学活「友達のよいところ」、6年生の外国語です。
※ 14日(金)に配付しました、オンライン通信による公共交通機関の子供会議の視聴できる方は視聴登録をお願いします。

第1回 町別児童会

画像1 画像1 画像2 画像2
 はじめての町別児童会です。
 登校の様子を振り返っていました。

長い1週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子供も先生も長い本格的な1週間が終わろうとする14日(金)です。土日でゆっくり休ませてあげてください。今日は、5時間目に町内別児童会を予定しています。1年生はこれまたデビューですね。
 写真は、3年生の体育、4年生の道徳、5年生の社会です。

悪天候の後は・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子供も先生も「やわやわ」と進めてください、とお願いした13日(木)です。
 今日は、委員会のスタートの日でもあります。
 写真は左から、2年生の体育「鬼ごっこ」、5年生の国語の音読、6年生の図工です。

あいにくの雨ですが

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新入生が初合羽を着てきて大わらわの12日(水)です。集団登校について来られる1年保護者の方もいて感謝申し上げます。
 さて、写真は左から、2年生の図書館オリエンテーション、3年生になって初めての外国語活動、6年生の体育です。学級も少しずつ動き始めています。

集団登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 玄関に立っていたら、1年生が元気に挨拶くれた11日(火)です。1年生は、昨日交通安全教室で歩き方を学びました。
 2年・6年が、学年で集会を開いていました(左、中)。5年生が持ち物チェックをしていました(右)。
 どの子も新学年、やる気いっぱいです。

本格スタートです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の初登校なのに風が強い10日(月)です。
 金曜日の入学式では、こんな感じでした(左)。今朝の1年生は、こんな感じです(中、右)。これで、393名が揃い、本格スタートです。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
入学式を行いました。67名の新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。今日から中央っ子の仲間入りです。月曜日からの登校を楽しみに待っています。

着任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
着任式・始業式を行いました。着任式では、新しく中央小学校に来られた教職員の紹介がありました。始業式では、校長先生から整えることを大切にしてほしいというお話がありました。その後、1年間お世話になる担任の先生と教職員の紹介がありました。新学年になってやる気いっぱいの中央っ子でした。

令和5年度スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和5年度1学期の着任式・始業式4月6日(木)の朝です。風がとっても強い日になりました。今年度も、保護者の方、地域の方に愛される学校でありたいです。よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664