最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:91
総数:672617
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

朝は天気良さそうですが

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の卒業式練習に参加した翌日の8日(金)です(左)。
 写真は中から、4年生の道徳、5年生の理科です。どのクラスも、ラストスパートですね。

夢プロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生PTA主催の「夢プロジェクト」の翌日7日(木)です(左)。放課後には、令和6年度入学の先生方を対象とした連絡会を主催しています(中)。
 写真は、5年生の算数です。

3月だというのに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が「夢プロジェクト(職業選択について考える)」が予定されている6日(水)です。放課後には、来年度入学予定の幼稚園や保育所(今回は大勢入学される幼稚園や保育所の先生方対象)を対象とした連絡会も予定されています。
 写真は左から、3年生の外国語活動(劇づくり)と4年生の図工、5年生の卒業式練習です。こう見ると、年度末を感じます。

天気は良さそうですが寒い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 掲示物の卒業式一色の5日(火)です。5年生が飾ってくれました(左)。
 写真は中から、1年生の音楽と3年生の国語です。1年生の鍵盤ハーモニカも、上手になりました。

今日から普通校時ですが

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 金曜日に児童会引き継ぎ式をやった4日(月)です(左)。お雛様も6年生女児有志で片付けました(中)。
 写真は、5年生の外国語です。

今朝も冷たい雨です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業を祝う会の興奮冷め止まない3月1日(金)です。今朝は4〜6年で、児童会(委員会)引き継ぎ式があります。児童玄関には優しい言動をしてくれた子へ感謝のメッセージを書いています(左)。
 写真は中から、2年生と6年生の図工です。制作中らしいです。

久しぶりに 良い天気です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業を祝う集会翌日の29日(木)です(写真)。
 昨日は、5年生が頑張りました。そして下級生も続きました。1年生と手をつないで6年生が入場。2年生が似顔絵ペンダントのプレゼント。3年生の出し物(長縄対決)、4年生の出し物(ダンス)、5年生の出し物(劇)、下級生の全員合唱に続いて、卒業生の出し物(人文字)が続きました。温かい卒業を祝う集会でした。

卒業を祝う集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 28日(水)、卒業を祝う集会が開かれました。1年生とともに6年生が入場し、2年生からプレゼント、3〜5年生の出し物がありました。6年生からお礼のメッセージがあり、その後全校合唱をして6年生が退場しました。6年生が退場した後には、この日に向けて一生懸命準備してきた5年生への拍手がありました。会場全体が温かい雰囲気に包まれ、6年生への感謝とお祝いの気持ちがこもった集会となりました。

祝う会当日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 祝う会当日の28日(水)」です。昨日は5年生が一杯練習していました(左)。また3年生がランチルームでクイズ対決をしていました(中)。
 写真は、4年生の外国語活動です。  

卒業を祝う会前日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業生と学年毎に対決している27日(火)です。昨日は、2年生が爆弾ゲーム(左)で、1年生が○×クイズ(中)で対決しました。
 写真は朝やった歌声集会の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664