最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:97
総数:673903
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

5月16日 今日の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、鯖の銀紙焼き、なます、すまし汁です。すまし汁の具には、星型の豆腐もありました。

5月15日 今日の献立

画像1 画像1
 今日は、ご飯、牛乳、はんぺんフライ、刻み和え、豚汁です。

5月13日 今日の献立

画像1 画像1
 今日は、菜めし、牛乳、ちぐさ焼き、おひたし、かやくうどんです。かやくうどんの中に、どんな形のにんじんが入っていたでしょうか?食べることが楽しみになる工夫がされています。

令和6年度教科書展示会の開催について

 令和6年度教科書展示会が下記の通り開催されますので、お知らせいたします。

1 開催日時
  令和6年6月14日(金)から7月3日(水)まで
  ※ 午前9時から午後5時まで。ただし、土曜日、日曜日を除く。

2 開催場所
  富山市教育センター研修室・教科書センター
  (新桜町 ToyamaSakuraビル6階)

5月8日 今日の献立

画像1 画像1
 今日は、ご飯、牛乳、いわしのしょうが味、切り干し大根のケチャップ炒め、卵とじです。卵とじには、星型のにんじんが入ってました。

5月7日 今日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、ご飯、牛乳、ししゃもの唐揚げ、コーン和え、白玉汁 です。今日は、白玉汁の中に魚型のにんじんが入っていました。給食の時間が楽しみになる工夫がされています。写真は6年生の様子です。てきぱきと、あっという間に配膳を終える姿は、さすが最高学年です。

5月2日 今日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、ご飯、牛乳、わかさぎのフリッター、水菜のサラダ、かんとうだき です。写真は、元気いっぱいの5年生の様子です。今日も、もりもり給食を食べています。

5月1日 今日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、「こどもの日献立」でした。ご飯、牛乳、鯉のぼりハンバーグ、粉ふきいも、若竹汁、柏餅 です。こどもの日ということで、調理員さんが若竹汁の中のたけのこやにんじんを一枚一枚、鯉のぼりに似た形に切ってくださいました。写真は、見た目も味も楽しみながら給食をいただいている4年生の様子です。

4月30日 今日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、ご飯、牛乳、魚とレバーの揚げからめ、ゆでキャベツ、ごまけんちん です。写真は、3年生の様子です。手際よく配膳し、給食の時間を楽しんでいます。

4月26日 今日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、減量コッペパン、牛乳、オムレツ、ドレッシングサラダ、焼きそば、棒チーズです。写真は2年生の様子です。手際よく配膳をしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664