最新更新日:2024/06/17
本日:count up255
昨日:93
総数:675457
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

2年生 サツマイモ掘り2

画像1 画像1
画像2 画像2
 サツマイモは、大きいものや小さいもの、いろいろありましたが、みんな一生懸命に掘り起こしました。サツマイモの蔓や葉は、ウサギの餌にする予定です。蔓(茎)は、料理をして人間も食べることができることを話すと、「え〜」と驚いた子供たちでした。

2年生 サツマイモ掘り

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月の初めに植えたサツマイモの収穫をしました。蔓からたどり、土の中のサツマイモを掘り起こしました。

2年生 生活科「生き物と友達」

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習として、グループで生き物を飼うことになりました。グループごとに、仲良くなりたい生き物を選び、その生き物の餌やすみかについて調べています。ビオトープには、いろいろな生き物がいて、休み時間になると、子供たちは生き物を探しています。最後には自然に返しますが、それまで仲良くなれるように生き物のお世話を頑張りたいと思う子供たちです。

2年生 係活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 ゲーム係がジェスチャー大会を開いて、みんなに問題を出しました。係の人が出したジェスチャーがうまいのか、みんなすぐに正解していました。
 イラスト係は、秋をテーマに、みんなからイラストを募り大会を開きました。秋らしいみんなの作品が並ぶ中、自分が良いと思うイラストに投票し、1位、2位、3位が決まりました。しかしながら、どの作品もとても素敵でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

感染症対策検討会議だより

配布文書

引き渡しカード

富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664