最新更新日:2024/06/24
本日:count up188
昨日:81
総数:677074
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

(1年生)生活科 あそびにいこうよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 しゃぼん玉遊びをしました。うちわの骨組みやストローなど身近な物でしゃぼん玉をつくりました。ストローを切って長さを変えてみるなどしゃぼん玉がたくさん出るように工夫していました。

生活科 いきものだいすき(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ビオトープにいる虫を教室で飼っています。
えさや住みかを調べ、虫の気持ちを考えながらお世話をしています。

1年生 校外学習に向けて

 29日に校外学習に出かけます。今日は、学年で目当てや活動について確認しました。当日は弁当が必要になります。その他の持ち物や詳しい日程については、本日お子さんにお配りしたしおりをご覧ください。
画像1 画像1

1年生 学習発表会に向けて

画像1 画像1
 学年集会では、どんな学習発表会にしたいかについて話し合いました。

1年生 音楽科

画像1 画像1
 音楽の学習では、鍵盤ハーモニカの学習をしています。

1年生 なんじなんじはん

画像1 画像1
 模型の時計を使って、短い針と長い針の動きを確かめました。

1年生 休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の休み時間に、係で集まって過ごしている子が多かったです。割り当てられた場所で楽しく過ごすために自分たちで工夫しています。

図工 ごちそうパーティはじめよう!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 粘土でごちそうを作りました。
班ごとにテーマを決め、寿司屋さん、ラーメンやさんなど、
本当のお店屋さんのようにごちそうが並びました。
最後にはみんなで見合い、ごちそうパーティを楽しみました。

班での給食楽しいな(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期から、班で向かい合って食べるなど、会話を楽しみながら給食を食べています。
食べることに集中する「もぐもぐタイム」では、切り替えて食べキリンを目指しています。

1年生 タイピング練習をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期に比べて、扱いに慣れてきた子が増えてきました。やり方が分かってくると、自分でどんどん問題に取り組むことができました。困っている友達には、やり方を教える姿も見られました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664