最新更新日:2024/06/04
本日:count up49
昨日:244
総数:673206
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

4年生 外国語活動

 外国語活動では、「What time do you〜?」の構文を使って、相手に時刻を尋ねる活動をしています。学習した構文を上手に使いこなしていました。ALTのレイシェル先生にも「Very good!」と褒めていただきました。これからも自信をもって、どんどん外国語を使ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽科〜楽しいマーチ〜

 音楽科では、手拍子と鍵盤ハーモニカでリズムを合わせて演奏をしています。友達とリズムを確かめ合いながら、堂々と演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 プールの学習が始まります

 今日は、みんなが心待ちにしていたプール開きがありました。模範水泳の友達の泳ぎを見て、自分たちも泳ぎを上達させたいという気持ちを高めていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育科〜プレルボール〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、ボールを使ったゲーム形式の学習をしています。チームでうまくパスをつなごうと、互いに声をかけ合いながら活動しました。

4年生 社会科〜富山の水〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科では、「富山の水」について学習しています。それぞれが気になることについて、本や教科書、資料を使って調べ、ノートやクロームブックでまとめています。

4年生 学級活動

 今日の学活では、学級目標のまわりに何を掲示するかについて、学級代表を中心に話し合いました。学級目標を意識しながら、みんなでよりよい学級をつくっていきましょう。
画像1 画像1

4年生 1年生さんのお手伝い

 今日は、1年生さんの体力テストの測定を手伝いました。反復横跳びの仕方をいっしょに動きながら教えてあげたり、励ましたりする姿が見られました。上学年として、下学年に優しく教えてあげる姿がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合では、SDGsのボードゲームをしました。ゲームを通して、SDGsについて詳しく知っていけたらと思います。

4年生 理科〜電気のはたらき〜

画像1 画像1
 理科では、電気のはたらきの学習をしています。今日は、プロペラやモーターをつないで、車を作りました。線のつなぎ方や組み立てに苦戦しながらも、友達に分からないところを聞きながら作っていました。

4年生 社会科〜都道府県調べ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれが担当の都道府県について調べ、まとめたことを発表しました。都道府県の特色や、観光地などに興味をもって聴き合いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664