最新更新日:2024/06/27
本日:count up124
昨日:210
総数:677620
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

4年生宿泊学習 うどん作り2

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで一生懸命こねています。

4年生宿泊学習 うどん作り

画像1 画像1 画像2 画像2
最初の活動はうどん作り。
今日のお昼を自分たちで準備します。
みんなで生地をこねています。

4年生宿泊学習 入所式

画像1 画像1
呉羽青少年自然の家に到着しました。
入所式では、みんな真剣な表情で、話を聞くことができました。

4年生宿泊学習 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、今日から明日まで呉羽青少年の家で、宿泊学習を行います。
出発式では、代表児童が「自然の素晴らしさと協力の大切さを学びたい」と語りました。
天気が少し心配ですが、子供たちはワクワクしながら出発しました。

4年生 学習発表会に向けて

 学習発表会に向けて、休み時間や朝の時間に踊りを練習しています。動画を見ながら踊り、どんどんレベルアップしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 3R推進スクール

 社会の「ごみ」の学習に関わる、3Rについて教えていただきました。リサイクルするための分別についてだけではなく、ゴミ収集車が実際に動く様子も見せていただきました。なかなか見られないところを見逃すまいと、真剣なまなざしを見せてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 シェイクアウト訓練

画像1 画像1
 9月1日、今日は防災の日です。様々な災害からいざというときに身を守るため、真剣に訓練に取り組みました。全校代表で、今回は4年生が振り返りを話しました。

4年生 図画工作科〜つなぐんぐん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科では、新聞を丸めて棒状にし、つないで形作る活動をしました。「どんなものを作りたい?」と問いかけると、「タワーを作ってみたい」「小屋を作ってみたいな」と作りたいものを想像していました。

4年生 給食が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期からは、班ごとに机を合わせて給食を食べます。友達と楽しく食べているからなのでしょうか。いつもよりもはやく食べ終わる子が多かったです。おいしい給食をみんなで味わっていただきましょう。

4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語活動では、「○○を持っていますか」という尋ね方を学習しています。今日は、ゲームを通して何度も練習していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664