最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:91
総数:672656
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

4年生 なわとび集会(短なわ編)

 なわとび集会では、自分が選んだ跳び方で、時間いっぱい跳びました。跳んでいる友達に、自然と応援する声が出ていたことが素敵だなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 1aと1平方メートルはどれくらい?

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科では、広さの学習をしています。実際に新聞紙を使って1aと1平方メートルを作りました。1aが思っていたよりも広いことに、驚いていました。クラスみんなでお弁当が食べられそうな広さですね。

4年生 理科の実験

 3学期はじめての実験は、水を凍らせる実験でした。凍り始める瞬間を見逃さないように、真剣に観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 なわとび大会、いよいよ日曜日に!

画像1 画像1
画像2 画像2
 なわとび大会が、日曜日に行われます。今日は、代表選手のみんなの飛ぶ姿を見て、エールを送りました。練習の成果を存分に発揮してきてくださいね。

4年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科では、彫刻刀での彫りが始まっています。それぞれの彫刻刀を使い分けながら、丁寧に集中して彫りました。

4年生 かるた大会

 自分の得意札を取ろうという気持ちを持ち、かるた大会に臨みました。2学期の頃よりもたくさんの札を取った子もいました。来年は、さらに札の数が増えます。よりたくさんの句を覚えて、百人一首に親しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 なわとび大会

 なわとび大会に向けて、練習を重ねています。久しぶりの練習でしたが、だんだん息が合ってきたように思います。大会まで、より記録が伸ばしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 3学期が始まりました

 今日から3学期が始まりました。書初大会では、集中して一画一画丁寧に書きました。短い3学期ですが、高学年に向けてさらに力を伸ばしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664