最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:91
総数:672656
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

5年生 種子の発芽と養分(理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちが理科の授業で育てているインゲンマメが順調に成長しています。子供たちは自分が育てているインゲンマメに毎日欠かさず水をあげ、成長している様子を観察しています。今回はヨウ素液を使って、種子や子葉の養分について調べる実験をしました。
 今後も観察を続けていき、どうしたらインゲンマメがより大きく成長していくかを考察していきます。

5年生宿泊学習16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が元気に学校にバスから降りてきました。帰校式を行いました。

5年生宿泊学習15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全ての活動を終え、退所式を行いました。バスに乗車し、まもなく学校に帰ってきます。

5年生宿泊学習14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ完成、自分たちで苦労して作ったカレーライスは最高です。

5年生宿泊学習13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごとの野外炊飯では、役割を分担してカレーライスをつくります。できあがりが楽しみです。

5年生宿泊学習12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山田ふれあい広場まで歩いて移動し、植樹を行いました。

5年生宿泊学習11

画像1 画像1
朝食をもりもり食べいます。2日目も全員元気に過ごしています。

5年生宿泊学習10

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の天気は、曇りです。分担して片付けや掃除を行いました。

5年生宿泊学習9

画像1 画像1
1日目の終わりは、班長会議です。班長は、各部屋に戻って伝達しました。

5年生宿泊学習8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーを楽しんでいます。みんな元気に活動しています。このあとの活動については、明日、お伝えします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

感染症対策検討会議だより

配布文書

引き渡しカード

富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664