最新更新日:2024/06/10
本日:count up80
昨日:75
総数:674056
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

運動会に向けて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けて、学年での団活動が始動しました。
 どんな応援を行うか、各団で話し合いました。

なかよしタイム(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日の給食後はなかよしタイム。
 6年生はみんなでグラウンドに出て、けいどろを楽しみました。

理科 物が燃え続けるためには(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ろうそくの火が燃え続けるために必要なことを、実験で確かめました。
 実験の様子や、実験を通して分かったことを、丁寧にノートに記録していました。

第一回委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ今年度の委員会活動がスタートしました。
 6年生は、リーダーとして学校全体を引っ張っていきます。
 5年生も、初めての委員会活動とは思えないくらい積極的に意見を出し合っていました。
 これからの活動が楽しみです。

1年生教室での朝活動(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎朝、交代で1年生教室に行っています。
 今日のグループは、じゃんけん大会や絵本の読み聞かせをしていました。

クロームブックで学級目標(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 班ごとに話し合ってまとめた意見をクロームブックで学級全体に提示し、言葉やフレーズを繋げたり修正したりして学級目標を決めました。

1年生に手話コーラスを教えます(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 入学式でも披露した「ともだちになるために」という歌の手話を、朝に1年生教室に行って教えています。
 1年生も見様見真似で一緒に楽しみました。

新入生を歓迎(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 入学式に、在校生を代表して6年生が参加しました。
 新入生を教室まで案内し、体育館では手話コーラスで入学を祝いました。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書(重要・緊急)

感染症対策検討会議だより

配布文書

引き渡しカード

富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664