最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:91
総数:672657
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

6年生 マレーシア「バトゥ・ラウト校」との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マレーシアのバトゥ・ラウト校(SKBL)とオンラインで交流しました。お互いの学校で取り組んでいる学習の様子について伝え合いました。6年生は総合的な学習の時間で取り組んでいる「住みやすいまちづくりのためにできること」について英語で紹介しました。バトゥ・ラウト校のプレゼンテーションも真剣に聞き、気になったことについて質問する様子が見られました。

6年生 スキー学習7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班ごとに閉講式を行いました。司会を副班長が、代表挨拶を班長が務めました。1日お世話になったインストラクターの先生に感謝の気持ちを込めて挨拶をしました。
 子供たちにとって、とても実りのある1日になりました。スキー学習で友達との絆をさらに深めることができました。

6年生 スキー学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後の練習も、友達と助け合ったり、励まし合ったりしながら、楽しくスキーの練習に取り組みました。

6年生 スキー学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休憩では、班ごとに写真撮影をしました。

6年生 スキー学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しくスキーに取り組みながら、技の向上を目指しました。

6年生 スキー学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候にも恵まれ、気持ちよくスキーに取り組む子供たちの様子が見られました。インストラクターの先生の話をよく聞き、班で声をかけ合いながら練習に取り組んでいました。

6年生 スキー学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月6日(火)、立山山麓スキー場らいちょうバレーエリアへスキー学習に行ってきました。開講式では、6年生の代表児童がスキー学習の意気込みを語り、インストラクターの先生方にあいさつをしました。その後、各班に分かれてストレッチをし、午前の練習が始まりました。

6年生 スキー学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食は、班ごとにレストランでカレーライスを食べました。

6年生 なわとび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なわとび集会が開催され、2日間に分けて、短なわとび、長なわとびの2つの種目に取り組みました。子供たちは、毎日の練習の成果を出し切ろうと、最後の1秒まで諦めずに粘り強く頑張りました。子供たちの表情から充実感を感じ取ることができました。
 また、6年生は1年生の長なわとびの部に回し手として参加しました。1年生を温かく応援する姿も多く見られました。

6年生 スキー学習事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生と合同で、スキー学習に向けての事前指導を行いました。子供たちはしおりを読んだり、先生の話を真剣に聞いたりしながら、スキー学習での注意事項を確認していました。班の友達と協力しながら、スキーを全力で楽しむ子供たちの姿を期待しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664