最新更新日:2024/06/22
本日:count up18
昨日:119
総数:676823
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

6年生 運動会4(応援パフォーマンス)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 応援パフォーマンスでは、団役員を中心に6年生がリーダーとして、何度も全校練習に取り組み、運動会本番でも声と態度で下級生を引っ張っていました。どの団も最優秀賞を目指し、全員の心が1つになっていました。写真は黄団の応援パフォーマンスの様子です。

6年生 運動会3(騎馬戦)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 騎馬戦では、練習で学んだことを生かし、どの団も最後まで諦めずに勝利を目指しました。

6年生 運動会2(50m走)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 50m走では、1人1人が自分の力を出し切り、ゴールまで全力で駆け抜ける姿が見られました。

6年生 運動会1(開会式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 肌寒い日となりましたが、無事に運動会を開催することができました。子供たちは真剣な表情で、小学校生活最後の運動会に臨んでいました。

6年生 運動会の練習(騎馬戦)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は運動会の団体戦で、5年生と合同で騎馬戦を行います。騎馬戦の練習では同じ騎馬を組む友達に声をかけ合いながら、どの団も白熱した戦いを繰り広げていました。

6年生 運動会の練習(50m走)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は運動会の個人走で、50m走を行います。子供たちは速く走るための「腕の振り方」や「足の使い方」といったポイントを意識しながら、何度も練習に取り組みました。

6年生 結団式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下級生に応援パフォーマンスを披露しました。これから全校で応援の練習をしていきます。団役員を中心に6年生がリーダーとして、声と態度で下級生を引っ張っていました。写真は青団と黄団の結団式の様子です。

6年生 結団式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各団に分かれて、スローガンを発表しました。団役員の6年生は団の先頭に立ち、一人一人堂々と運動会の決意を述べていました。写真は赤団と白団の結団式の様子です。

6年生 結団式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の結団式を行いました。まず、体育委員会より、今年度の運動会のスローガン「団で協力し 優勝を目指そう」を発表した後、校長先生から各団長に団旗を渡していただきました。

6年生 縦割り班発足式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会発足式の後、それぞれの班に分かれて、縦割り班発足式を行いました。6年生の班長が中心になって班員を集め、それぞれ自己紹介を行いました。
 6年生が中心になって指示を出す姿から、リーダーとしての意識の高まりが感じられました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664