最新更新日:2024/06/24
本日:count up199
昨日:81
総数:677085
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

6年生 卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは卒業式の練習に日々真剣に取り組んでいます。歌の練習や卒業証書授与の練習では、多くの先生方にもアドバイスをいただきました。
 卒業式では小学校生活6年間の集大成として、歩き方や姿勢、喜びの言葉、歌声などを通して、自分たちの成長した姿を多くの方々に披露してくれることを期待しています。

6年生 卒業プロジェクト5(在校生への感謝の手紙)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業プロジェクトの「感謝を伝えるプロジェクト」として、在校生への感謝の手紙をつくりました。子供たちは、卒業を祝う集会への感謝の気持ちや、これからの中央小学校を引っ張る下級生へのエールの気持ちを込めて、素敵なメッセージボードを完成させていました。

6年生 卒業プロジェクト4(校内清掃活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業プロジェクトの「学校へ恩返しプロジェクト」として、校内の清掃活動に力を入れて取り組んでいます。子供たちは、廊下の床や洗面所、トイレの清掃に取り組み、「6年間お世話になった学校を自分たちの手できれいにすることで、今までの感謝の気持ちを示したい」と、自分から進んで校内の汚れを見つけ、掃除する姿が見られました。

6年生 卒業プロジェクト3(卒業記念品製作活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業プロジェクトの「学校へ恩返しプロジェクト」として、ミシンを使って、各教室で使用しているラジカセのカバーを作成しています。子供たちは家庭科の授業で学習した手縫いの仕方やミシンの使い方を振り返りながら、1つ1つ心を込めて作成していました。後日、6年生から各クラスにプレゼントする予定です。

6年生 夢プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA役員の皆様のご協力により、元プロサッカー選手、富山市役所職員の2名の講師の方にお越し頂き、お仕事の内容や働くことのやりがいなど、貴重なお話をしていただきました。子供たちの中には、自分が将来の夢として思い描いている職業であるという子供もいて、興味をもって職業に就いたきっかけややりがいについて質問していました。働く人たちの熱い思いに触れた子供たちは、「失敗をおそれずに、自分に自信をもって挑戦していきたい」「今できる勉強に力を入れることで、将来に生かす力にしていきたい」などという感想を述べていました。
 お忙しい中、「夢プロジェクト」にご協力いただきました、講師の皆様とPTA役員の皆様、本当にありがとうございました。

6年生 卒業プロジェクト2(教職員への感謝の手紙)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業プロジェクトの1つとして、今までお世話になった教職員の方々への感謝の手紙をつくっています。子供たちは、教職員の方々の似顔絵を描いたり、デザインを考えて型紙を作成したりするなど、教職員の方々に喜んでもらえる手紙になるように工夫をしています。心を込めて手紙をつくる活動を通して、子供たちは卒業への意識をさらに高めているようでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664