最新更新日:2024/06/15
本日:count up4
昨日:146
総数:758927

学校給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、学校給食週間です。食生活やマナーについて振り返り、給食に関わる方々へ感謝の気持ちを伝える活動をしています。給食委員会の児童は、全校の意識を高めるため、調理員さんの一日の様子やマナーについて放送で伝えました。また、食べ残しを減らす「食べキリン活動」やスポーツと栄養に関する掲示物を作成し紹介しました。ぜひ、家庭でも給食や食事について話をしてみてください。

富山県食育推進月間〜学校給食とやまの日〜の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月は富山県食育推進月間です。富山でとれた米や魚、肉、野菜、果物などをたくさん取り入れた献立を実施しています。学校では、富山県の各市町村で穫れた食材に色を塗り、地産地消のよさを学ぶ活動をしています。給食委員会の児童が中心となって活動しています。

富山県食育推進月間〜学校給食とやまの日〜の取り組み

 富山県食育推進月間中、食への関心を高めるため、全校児童に「好きな給食のメニュー、苦手な食材」についてアンケートをとりました。好きな給食のメニューの1位はどの学年も「カレーライス」でした。苦手な食材は、きのこや野菜が多かったです。苦手な食材であっても興味をもって食べてほしいという願いから、栄養素を調べて児童玄関前に掲示しました。給食について、家庭でも話題にしてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会・放送委員会 活動スタート!!

 今日、委員会活動が発足しました。写真は、集会・放送委員会の子供たちの様子です。委員長が中心となり、スローガンの確認をしたり、常時活動の役割分担をしたりしました。明日から、「まごころ」いっぱいの放送をよろしくお願いしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
1/31 上学年スキー教室
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019