最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:74
総数:318252
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

卒業を祝う集会 3月10日(金) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業を祝う集会で出し物をしました。みんな緊張していましたが、台詞や合奏、歌を元気よく行い、6年生に感謝の気持ちを伝えました。

出し物練習 3月3日(金) 1年生

卒業を祝う集会の出し物練習を体育館で行いました。立つ位置や台詞のタイミングの確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育「ボールゲーム」 3月3日(金) 1年生

体育でドッジボールをしました。ルールを確認しながら行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数「かたちづくり」 2月24日(金) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいたを ならべて、いろいろな形をつくりました。楽しみながら取り組みました。

音楽「子犬のマーチ」の合奏 2月24日(金)  1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「子犬のマーチ」の曲のリズムに合わせて すず、タンバリン、トライアングル、カスタネットを使って合奏をしました。

国語「これは、何でしょう」 2月17日(金) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「これは、なんでしょう」クイズの答えとヒントを考えました。今日は、みんなの前でクイズを出し合いました。答える側は、ヒントやたくさんの質問をして、クイズの答えを考えていました。

粘土版画2 2月16日(木) 1年生

画像1 画像1
生き物を刷った紙の背景に、たんぽを使って色づけをしました。
画像2 画像2

手洗い指導 2月10日(金) 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手洗い指導の学習をしました。保健室の先生から、どうして手洗いをするのかや手洗いの仕方等を教えていただきました。実際に手洗いをして、洗い残しの部分を確認をしたりもしました。

図書館からの学級招待 2月8日(水) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館に行き、図書館の方から読み聞かせをしていただきました。5つのお話をしてもらいました。冬にちなんだとてもおもしろい内容のお話でした。

図画版画(ねん土版画) 2月7日(火)    1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粘土を伸ばしてから生き物をつくりました。粘土へらを使ったり型抜きを使ったりして模様もつけました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809