最新更新日:2024/06/07
本日:count up55
昨日:15
総数:318231
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

2年生との交流「生活科」 12月21日(水) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生に生活科の時間に作ったおもちゃで遊んでもらったり、ドングリで作った飾りを見てもらったりしました。2年生の「きれいだね」「楽しいね」「すごいね」という言葉をきいて、とてもうれしそうでした。

国語「ものの名前」 12月16日(金) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ものの名前を集めて、お店屋さんごっこをしました。お客さんとお店の人に分かれて、売るときの言葉と買うときの言葉に気をつけて行いました。

縄跳び 12月13日(火) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間に縄とびをがんばっています。短縄での前とび、長縄とびを練習しています。

書き初め 12月12日(月) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書き初めの練習を始めました。硬筆墨の持ち方や下敷きの使い方、文字の気をつけるところの話を聞いた後、お手本をよく見て書きました。

図画工作「かざって なにいれよ」 12月9日(金) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作で、箱の中や外側を飾り付けしました。どの箱もきれいに飾り付けできました。

どんぐりごま 12月1日(木) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんぐりを使って、こまややじろべい作りをしました。模様をかいたり友達と遊んだりしました。

松ぼっくりけんだま 11月28日(月) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の時間に、松ぼっくりけんだまをつくりました。できあがった後、みんなで遊びました。

はこでつくったよ 11月25日(金) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の学習で、箱を使って色や形など、どの箱を使うかを考えながら作品作りを行いました。

ボール運び鬼 11月25日(金) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間に「ボール運び鬼」の学習をしました。鬼にタッチされずにボールをゴールに運ぶために、動きを考えながら行えました。

読み聞かせ 11月16日(水) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書タイムに、富山市立図書館の方の読み聞かせがありました。2冊読み聞かせをしていただき、本の紹介も1冊していただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809