最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:22
総数:317790
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

2月22日(火) 2年生 図をつかって考えよう

画像1 画像1
 今日の算数はクロムブックを使って学習しました。クロムブックに図や式などを書き、みんなで考えを出し合っています。

2月16日(水) 2年生 休み時間の様子

 今日の休み時間は、運動係が呼びかけをして、みんなで体育館で遊びました。みんなで楽しくドッジボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(火) 今日は「ソフトめん」の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「ソフトめん、五目あんかけ、ごまだれポテト、切り干し大根のドレッシングあえ、味付け小魚、牛乳」でした。

2月10日(木) 2年生 かみはんがづくり1

画像1 画像1
 2年生が図画工作で、なわとびやオルガン、マット遊びなど、自分が動いた画像をタブレットで見ながら、紙にうつしています。切って台紙に貼り、どんな紙はんが作品になるか楽しみです。ミニ動画→2年かみはんがづくり1
画像2 画像2

2月9日(水) 2年生 雪遊び

画像1 画像1
今日は、雪遊びをしました。みんな楽しく雪の中を走り回っていました。

2月9日(水) 今日は「選択献立」の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、「ごはん、ごまあえ、みそ汁、豚肉のたつた揚げ又はえびカツ、いちごのシュークリーム又ははちみつレモンゼリー」でした。子供たちに人気があった献立は、上の画像の組み合わせでした。

2月5日(土) 2年生 がんばったことを伝えよう

 今日は、2年生になって頑張ったことやできるようになったことをみんなの前で発表しました。発表の様子を子供のクロムブックで撮影しましたので、ご家庭でご覧ください。
画像1 画像1

2月5日(土) 2年生 長い長さ

 2年生が算数で、長い長さの学習で、「2m30cmは何cm?」という問題に取り組んでいます。230mと答えるなど、身近な長さの感覚は難しいようです。ミニ動画→2年長さ
 この後、生活科で、それぞれが2年生ででがんばったことを発表しました。本日か後日、タブレットを持ち帰りますので、お子さんと一緒にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(木) 2年生 跳び箱をがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちは体育の学習で、跳び箱を頑張っています。着地まできれいにしようと意識しています。

2月3日(木)1・2年生「お代わりください」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「ごはん、マーボー豆腐、にんじんシューマイ、おひたし、節分豆」でした。上の画像は担任からお代わりをもらう1・2年生。声を出さずに静かにもらっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事予定
2/28 創校記念式前日準備
3/1 創校記念式(9:30〜10:20)
学校評議員会(10:30〜)
スクールカウンセラー来校(PM)
3/2 ワックスがけ(〜4日)
3/4 児童会引継式、卒業を祝う週間(〜11日)
家庭学習がんばり週間(〜10日)
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809