最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:22
総数:317788
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

3月9日(水) 今日の給食は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ごはん、さばの銀紙焼き、ごまびたし、かんとうだき」でした。給食も、6年生は残りあと6回、在校生はあと8回です。

3月8日(火) 卒業を祝う会2

 3限目、全校児童で「卒業を祝う集会」を行いました。3年生は、6年生にたくさんの「あり」がとうを伝えました。4年生は、ダンスやエールで6年生を祝いました。
ミニ動画→3年「あり」がとう4年ダンス、4年エール14年エール2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(火) 卒業を祝う集会1

 6年生が、みんなに迎え入れられて入場し、心のこもった1年生の劇や2年生のクイズを見ました。ミニ動画→1年発表2年クイズ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金) 今日の給食は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「コッペパン、スコッチエッグ、えごまドレッシングサラダ、ビーンズポタージュ、せとか(オレンジ類)」でした。

3月3日(木) 2年生 6年生と一緒に

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は体育で6年生が考えてくれた運動を一緒にしました。もうすぐ卒業する6年生との楽しい思い出ができました。

3月3日(木) ひな祭り献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は「赤飯、ごま塩、とんかつ、紅白白玉汁、コーンあえ、豆乳プリンタルト」でした。今日のひな祭りや、少し早いですが6年生の卒業を祝う献立です。上の画像は、お代わりをしておいしく食べる2・4年生の子供たち。

2月22日(火) 2年生 図をつかって考えよう

画像1 画像1
 今日の算数はクロムブックを使って学習しました。クロムブックに図や式などを書き、みんなで考えを出し合っています。

2月16日(水) 2年生 休み時間の様子

 今日の休み時間は、運動係が呼びかけをして、みんなで体育館で遊びました。みんなで楽しくドッジボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(火) 今日は「ソフトめん」の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「ソフトめん、五目あんかけ、ごまだれポテト、切り干し大根のドレッシングあえ、味付け小魚、牛乳」でした。

2月10日(木) 2年生 かみはんがづくり1

画像1 画像1
 2年生が図画工作で、なわとびやオルガン、マット遊びなど、自分が動いた画像をタブレットで見ながら、紙にうつしています。切って台紙に貼り、どんな紙はんが作品になるか楽しみです。ミニ動画→2年かみはんがづくり1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/9 特別校時5限まで、図書館利用デー
図書館から読み聞かせ(6年)
3/10 特別校時5限まで
3/14 メディアコントロールデー
全校5限まで
3/15 スクールカウンセラー来校(PM)

家庭学習用資料

ホームページ公開のガイドライン

空き箱

新型コロナウイルス感染症検討会議リーフレット

富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809