最新更新日:2024/06/07
本日:count up54
昨日:15
総数:318230
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

3月2日(木) 2年生 生活

 「わたしたんけん」で作った、わたしノートが完成しました!今日はそのお披露目会を行いました。自分のアピールしたいところを話したり、質問をし合ったりして積極的に交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(木) 2年生 算数

 「はこの形」の単元では、はこの面を画用紙に写し取って切り、はこの形に戻すためにはどのように貼り付けたらよいのか、考えながら組み立てを行っています。何もヒントがなくてもグループで話し合いながら取り組み、無事に組み立てることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(水) 2年生 読み聞かせ

今日は、2回目の6年生からの読み聞かせでした。みんな釘付けになって聞いている姿を見て微笑ましかったです。
画像1 画像1

2月28日(火) 2年生 国語

月日が経つのが早いことに、もうすぐ2年生も終わりに近づいています。そこで、昨日から2日間かけて、学習のたしかめテストを行いました。2年生で学習したことを振り返り、どれだけ理解できているか把握するためのテストです。みんな頭を悩ませながら、最後まで諦めず取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(水) 2年生 国語

国語科では、2年生で心に残ったことについて原稿を書いています。文章の組み立てを考えて、順序を表す言葉を使いながら作文に取り組んでいます。2年生の始めの頃に比べて、文を書く力が身についてきたなと感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(火) 2年生 朝活動

朝のチャレンジタイムでは、エビカニクスダンスに挑戦しました。エビとカニになりきって、朝から元気よく踊っていました。
画像1 画像1

2月15日(水) 2年生 読み聞かせ

画像1 画像1
朝の読書タイムに、6年生が絵本の読み聞かせをしてくれました。すらすらと読む姿から、読む練習をしてくれたのが伝わってきました。

2月14日(火) 2年生 図画工作

画像1 画像1
版画の制作が始まりました。本時では、まず版画にしたい動きを写真に写し、それを絵に描く活動を行いました。友達と上手に写真を撮り合いながら、楽しそうに取り組んでいました。

2月13日(月) 2年生 朝学習

朝のぐんぐんタイムで、6年生に勉強を教えていただきました。分からない問題を聞ける先生が4人もいて、子供たちはとても嬉しそうにしていました。優しく丁寧に教えてくれる姿を見て、こんな頼もしい6年生になってほしいと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(木) 2年生 まだら踊り練習

4度目のまだら踊り練習会がありました。手先まで滑らかに、姿勢に気をつけて踊れるようになってきました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809