最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:48
総数:318555
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

国語科「お手紙」

 国語科「お手紙」の学習では、想像したことを生かして音読劇をします。今度1年生に発表するために、グループごとに練習をしています。
画像1 画像1

図書館 学校招待(2年生)

 図書館から招待していただき、読み聞かせをしてもらいました。「お手紙」に関するお話の本に、子供たちは興味津々でした。
画像1 画像1

学級活動の時間

 今日は清掃時間がなかったことから、子供たちが進んで掃除をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科の学習の様子

 来週、生活科の学習で見付けた「岩せのすてき」を1年生に発表します。一人一人タブレットを使いながら、伝える練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内学習発表会を終えて(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、校内学習発表会を終えて、発表を振り返りました。うまくいったところ、そうでなかったところを見つめ直し、新たな目当てをたてました。「のびのびタイムは、マットやなわとびの練習がしたい!」と昼休みにも一生懸命練習しました。

算数の学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の「形」の学習での様子です。折り紙の角をいろいろな物の角に当て、「直角」を探しました。「これは角がかくかくしていないから、折り紙とぴったり合わないよ」「じゃあ直角じゃないね」などと、直角の特徴を考えながら取り組んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809