最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:22
総数:317794
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

2年生 たまごからうまれたよ

 図工の作品で、たまごから何が生まれるか想像してかきました。塗ったり、切ったり、貼ったりと工夫を凝らして作品を作っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 野菜の苗を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はとてもきれいな青空だったので、待ちに待った苗植えをしました。形が崩れないように、丁寧に苗を植えていました。

今日の学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は苗を植える予定でしたが、あいにくの雨でした。そのため、苗を机の上に置いて観察カードをかきました。算数の時間にはドリルに挑戦し、一人で集中したり、友達と教えあったりして学習しました。

今日の学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 漢字の学習に真剣に取り組んでいました。グループでの活動では、仲良く楽しんでいる様子が見られました。

しんぶんしとなかよし

 新聞紙を使って、頭に思い浮かんだものを作りました。友達と協力して大きなものを作ったり、黙々と同じものを作ったりと、楽しい時間になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ひきざんのひっさんのがくしゅう

教え合いをしながら、引き算の筆算に取り組みました。クラス全員ができるようになることを目標に、助け合って学習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

にぎにぎねんど

画像1 画像1 画像2 画像2
思いのままにねんどをにぎって、ちぎって、おして、作品を仕上げました。生まれた形から何か想像を膨らませました。

からだづくりのうんどうをしたよ

フラフープを使って、いろいろな動きをしました。友達と協力して、楽しんで取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校たんけんをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生と2年生はいっしょに、学校のいろいろな部屋を探検に行きました。1年生は、初めて見る教室にわくわくしていました。2年生は、お兄さんお姉さんとして、1年生に教室の説明をしました。

学校あんないのじゅんびをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のお兄さん、お姉さんとして、学校を案内する準備をしました。どの教室を紹介しようかな?とグループで真剣に考えています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809