最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:22
総数:317794
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

3年生 10月29日(土) 学習成果発表会

 日頃の学習の成果を発表する、学習成果発表会がありました。
 3年生は、総合的な学習の時間で学習している「岩瀬のすてきみつけ隊」、音楽で学習しているリコーダーの演奏、体育で学習した鉄棒を発表しました。
 朝からとても緊張していた子供たちですが、堂々とかっこよく発表していました。小学校に入って初めての大きな発表会でしたが、学習の成果をしっかりと見ていただけたと思います。
 お忙しい中参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 10月26日(水)図工「かたちを組み合わせよう」

 いろいろな形の特徴を生かして、想像を広げて作品をつくりました。
 「円と三角を組み合わせて、宇宙人をつくったよ」「できあがった形がロケットに見えたよ」と思い思いに表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 10月26日(水) 算数科「まるい形を調べよう」

 算数では、まるい形の特徴を調べました。みんなが思う「きれい」で「まんまる」なまるい形は、どういう形なのかを調べて話し合いました。
 真ん中からの長さがどこも同じになっていることが分かり、よりきれいな円になるようにていねいに円をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 10月21日(金)学習成果発表会の招待状

 来週に迫った学習成果発表会のプログラムに添える、招待状を書きました。
 「休み時間には、足が痛くなるくらい練習をがんばっています」「むずかしいわざに挑戦したから、ぜひ見てください」と、がんばった姿を見てほしいという気持ちを手紙にしていました。
 また、総合的な学習の時間にゲストティーチャーとしてお世話になった地域の方にも、お手紙を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 10月21日(金) 国語科「はんで意見をまとめよう」

 グループで意見を出し合って、クラスでしたい集会の内容を話し合いました。
 出た意見を比べ合いながら話し合うことは初めてで、少し苦戦していましたが、みんなが納得できるように話し合いを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 10月14日(金) 総合 ゲストティーチャーのお話を聞きました

 総合的な学習の時間には「岩瀬のすてきみつけ隊」として、地域のすてきな人やもの、場所を見付ける活動をしています。
 今日は、ライトレールぞいの花のお世話をしておられる方に来ていただき、お話を聞きました。
 「15年以上も一人でお世話を続けているなんてすごい!」「『通る人に喜んでもらえれば、大変なことはない』と言っておられて、とても思いやりのある方だね」と、活動に感銘を受けている子供たちでした。
 これからも、岩瀬のすてきをたくさん見付けていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 10月12日(水) のびのびタイム

 のびのびタイムには、それぞれしたいことがある子供たち。給食の片付けも協力して素早く終え、遊びに行きました。
 多くの子が鉄棒の練習に取り組んでいました。
 友達の練習の様子を見ながら、「それどうやってするの?」「やったー!できるようになったよ」と、できる技の種類も増えてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 10月12日(水) 外国語「アルファベットとなかよし」

 外国語の時間には、アルファベットの大文字を学習しました。
 ALTが読むアルファベットを見付けて指をさしたり、アルファベットを読みながら点つなぎをしたりしました。
 ABCソングも元気よく歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 10月5日(水) 外国語活動 ALPHABET

 外国語活動では、アルファベットの学習をしました。
 身の回りにあるアルファベットを思い出しながら、考えました。
 体を使って、アルファベットを表す活動では、体をうまく使い、友達と協力しながら楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 10月5日(水) のびのびタイム

 のびのびタイムには、ゲーム係が王様ドッジボール大会を計画して、進めてくれました。
 なかなか王様を当てられず苦戦していましたが、楽しく体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809