最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:22
総数:317794
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

11月25日(木) 今日は「とんこつラーメンの日」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、「とんこつラーメン、春巻き、かふうあえ、ごはん、大豆ふりかけ、牛乳」でした。

4年生・桃組学習参観 「慣用句・すてきな岩瀬の海すごろく」

 4年生は国語の慣用句、桃組は「すてきな岩瀬のうみすごろくで遊ぼう」という課題で、それぞれ学びや交流を深めました。ミニ動画→4年学習参観
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水) 3・4年でなかよく

 休み時間、2階廊下で、仲良く「大根ぬき」で遊ぶ3・4年生。
画像1 画像1

11月8日(月) 作品いろいろ1

 18日(木)の学習参観に向けて、教室前や廊下には、各学年の図工作品が展示されています。1・2年生は、校外学習のファミリーパークで見た動物の絵。3年生は紙粘土。4年生は、のこぎりで木を切って組み合わせた作品など。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)「おかわり、ほしい人」「はーい!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、「ごはん、揚げ魚のレモン味、五目煮豆、うすくず汁、牛乳」でした。

10月19日(火) 星空をながめる4年生

 4年生が、市科学博物館利用学習を行いました。まず、館の外で、方角の確認をした後、プラネタリウムを見ました。太陽や月・星座について視覚的に学ぶことができました。明日は満月だそうです。ご家庭で、秋の夜空をながめてみてはいかがでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(水)4年生 「Do you have a 〜?」

4年生が外国語活動で、文房具や持ち物などの英単語を学び、「Do you have a 〜?」という会話に慣れ親しみました。初めは、鉛筆、消しゴム、ものさしなどの英単語を練習し(ミニ動画→英単語に慣れる)、チャンツでテンポ良く「Yes,I do!」などと答える場面(ミニ動画→チャンツで楽しむ)も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日(金) 今日の給食は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「米粉コッペパン、きびなごのさくさく揚げ、かぶのサラダ、トマトスープ、バナナ、牛乳」でした。

9月29日(水) 今日の給食は

画像1 画像1
「ごはん、魚とひよこ豆の甘からめ、ゆでブロッコリー、すまし汁、冷凍りんご、牛乳」でした。
画像2 画像2

9月7日(火) 4年生 ギコギコトントン1

 4年生図画工作では、のこぎりを使って木を切っています。「初めて使うので、こわいな」「まっすぐ切るのは難しいね」「きれいに切れると楽しい」 ギコギコ切っているミニ動画クリック→「のこぎりを使って」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809