最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:22
総数:317790
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

6月30日(水) 4年生 校外学習3

 市立図書館本館では、めったに入れない書庫に入れていただいたり、本の借り方を教えていただいたりしました。「ここで本10冊まで借りることができて、岩瀬分館で返すこともできるそうだよ」「学校の図書館よりいっぱいあるね」美術館とともに、またご家族で図書館にも行きたいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(水) 4年生 校外学習2

 ガラス美術館では、美しい作品、不思議な作品、少しこわそうな作品など、ガラスの美しさや特性を生かした多くの展示を見て「ガラスで作ったとは思えないね。クッションかスポンジみたい」「魚や果物みたい」と、子供らしい想像力をふくらませていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(水) 4年生校外学習1

富山キラリに到着しました。これからガラス美術館を見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(水) 4年生 ヘチマの引っ越し

画像1 画像1
 4年生が、ポットで育てていたヘチマの芽を、花壇に植え替えました。ぐんぐんと育ち、つるが網をつたって2階まで伸びることを願います。
画像2 画像2

6月23日(水) 「おはよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝も元気に登校してきた岩瀬っ子。4年生では、当番の子供が、芽が大きくなってきたヘチマに水をやっています。「今日もおはよう!早く伸びてグリーンカーテンを作ってね」

6月16日(水) 今日の校内放送

 水曜当番の放送。今日の給食献立、あいさつ運動、クイズなどを、分かりやすく紹介しています。ミニ動画クリック→校内放送1校内放送2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(水)4年生 すこやか検診

 4年生が延期していた「すこやか検診」を実施しました。腹囲・血圧測定、採血を行い、初めて体験する子供も多かったのですが、全員、静かに落ち着いて受けることができました。結果は後日、お知らせします。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月9日(水) 4年生 曜日を表す外国語は

4年生が外国語活動で、曜日を表す英語を学習しています。音楽を聴きながら楽しく覚える動画クリック→4年外国語活動14年外国語活動2
画像1 画像1

6月8日(火) 今日は「ラーメン」の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「ごはん、サッポロラーメン、かにシューマイ、ブロッコリーサラダ、しそかつおふりかけ、のむヨーグルト」でした。

6月4日(金) 今日の給食1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は「食パン、豆乳シチュー、ウインナー、おろしポン酢サラダ」でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809