最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:74
総数:318252
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

1月24日(月) 今日から「学校給食週間」

 今週は「学校給食週間」。今年度のテーマは「本の世界を味わおう!〜読んで楽しい、食べておいしいお話〜」です。今日の献立は、動物たちが旅館で和菓子やお茶でくつろぐ物語から、「おはぎ、魚のねぎ味噌あえ、ゆず昆布あえ、ふきよせ煮」でした。どんな本か想像してみるのも楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(水) 今日の給食は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ごはん、さばの照り焼き、はりはりソテー、白菜なべ、牛乳」でした。

1月18日(火) 4年生 横笛教室

 4年生が、地域の方から、横笛の吹き方を教わりました。横笛練習の仕方や以前の子供たちの様子などについて話を聞き、軽く音出し練習をしました。(間隔を空けて換気をしながら短時間で実施)残念ながら2年間、曳山車祭は中止ですが、子ども横笛の伝統を受け継いでほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(金) 今日の給食は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ごはん、いわしの梅煮、いり大豆あえ、厚揚げのにしきとじ、オレンジジュース」でした。

1月12日(水) 3学期の給食始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期最初の給食は、「ごはん、魚と豆のえごま味噌がらめ、ゆでキャベツ、筑前だき、牛乳」でした。約20日ぶりの給食で、おいしそうに静かに食べる子供たちでした。

1月11日(火) 書き初め大会1

 各学年で、書き初め大会を行っています。冬休みの練習の成果が表れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809