最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:22
総数:317793
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

2月最後の給食は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ごはん、のりつくだに、赤魚の塩焼き、れんこんのきんぴら、豆腐と野菜のうま煮」でした。画像は、お代わりをする4年生と、おいしく食べる2年生。明日から3月です。

2月21日(月) 少し早い「ひな祭り」献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「ごはん、三色丼(とりそぼろ、入り卵、よごし)、すまし汁、ひなあられ」でした。

2月18日(金) 今日の給食は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「米粉コッペパン、ウインナー、白菜とリンゴのサラダ、コーンチャウダー、オレンジジュース」でした。

2月14日(月) 最後の茶道クラブ活動

 茶道クラブでは、講師の先生に教えていただいて、3年生の前で習ってきたお手前を披露しました。ミニ動画→茶道クラブの様子 その後、先生から1年間がんばった「お印」(証書)をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(水) 4年生 漢字のたしかめ

画像1 画像1
 4年生での新出漢字の学習はほぼ終わり、真剣に「たしかめ」に取り組んでいます。だいたいは覚えているのですが、「努める」や「自治体」などの間違えやすい漢字や言葉には習熟が必要です。
画像2 画像2

2月9日(水) 4年生 読み聞かせ

 4年生が、読書をした後、図書館分館司書さんから、今年度最後の読み聞かせをしていただきました。これからも、多くの本に触れて、読書の世界に浸ってほしいと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(土) 4年生 音楽発表

 4年生、本来であれば学習参観で保護者の皆様の前で披露するはずだった合奏です。ミニ動画でご覧ください。→4年合奏14年合奏24年合奏34年合奏44年合奏5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(金) 今日の給食は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「コッペパン、鶏肉のマーマレードソースかけ、フレンチサラダ、キャベツスープ、バナナ」でした。

「2月最初の給食は・・・」

画像1 画像1
「ごはん、魚のりきゅう揚げ、レモンあえ、中華かき玉汁、牛乳 でした。おいしく残さず食べましょう」と放送する給食委員会児童。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809