最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:27
総数:318497
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

(4年生)ヘチマを植えたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の学習でヘチマを植えました。教室の窓際に置くと、子供たちは大切そうに眺めていました。

(3,4年生)よく狙って的に当てよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の体育では、的を狙ってボールを投げる活動をしました。的に当たるとみんなとっても嬉しそうでした。

3・4年生 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 交通安全教室では、自転車に乗るときに気をつけることを丁寧に教えていただきました。

4年生 百葉箱

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の時間に、百葉箱を見に行きました。「これは百葉箱っていうのか」と、百葉箱の中を覗く子供たちはとても嬉しそうでした。

4年生 書写の準備と後片付け

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生になって初めての書写は習字道具の準備や片付けの仕方を改めて確認しました。また、3年生で習ったことを復習しました。

4年生 花壇の草むしり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科でヘチマを育てるために、花壇の草むしりをがんばりました。朝の時間を使ってこれからも草むしりをしたいと、花壇の整備に意欲的になってくれていました。

4年生 掃除をがんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2
 三角巾をしっかりつけて、丁寧に掃除をがんばっています。

4年生 長縄とび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のチャレンジタイムは長縄跳びにチャレンジしました。とっても上手で、チャレンジタイムの時間内に1000回以上跳んでいました!すごい!

4年生 絵の具でゆめもよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科の学習では、様々な技法を使って夢の世界を描きました。様々な技法を試したり、どの色を使うと合うのかを考えたりしながら楽しんで取り組みました。

4年生 外国語活動がスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は4年生になって初めての外国語活動でした。新しいALTと仲良くなるために英語で自己紹介をしたり、質問をしたりして、大盛り上がりでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809