最新更新日:2024/06/26
本日:count up23
昨日:51
総数:318998
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

(4年生)ビー玉を転がすためには・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科ではビー玉を転がす作品をつくっています。子供たちは、「高いところから転がしたい」「カーブして転がしたい」と言いながら試行錯誤して取り組んでいます。

(3,4年生)シャトルランをがんばったよ

画像1 画像1
 3、4年生は体育の時間に20メートルシャトルランをしました。走っている人をみんなで応援し始め、とても温かい雰囲気でした。

(4年生)聞き取りメモのくふう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科の学習では、聞き取りメモのくふうについて学びました。よりよいメモの取り方についてみんなで考えた後、「先生が小学生の頃に夢中になっていたこと」について聞き、メモを取ったことについてペアの友達に伝え合いました。

(4年生)委員会の仕事にはりきっています

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の6時間目は委員会の時間でした。4年生は委員会の仕事にも慣れてきて、いきいきと学校のために働いています。

(4年生)ヘチマを植えたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の学習でヘチマを植えました。教室の窓際に置くと、子供たちは大切そうに眺めていました。

(3,4年生)よく狙って的に当てよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の体育では、的を狙ってボールを投げる活動をしました。的に当たるとみんなとっても嬉しそうでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809