最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:58
総数:319093
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

1月26日(金)5年生 学習の様子

画像1 画像1
 国語科では「想像力のスイッチを入れよう」という文章を読んで学習しています。静かに集中して音読し、読み取ったことをノートにまとめています。

1月16日(金)5年生 木工クラフト教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木工クラフト教室で、枝のボールペンをつくりました。小刀を使って枝を削り、同じ物は一つとない、世界に一つだけのボールペンができあがりました。
 今日の連絡帳はできたてのボールペンで書きました。みんなうれしそうでした。

1月12日(金)5年生 お気に入りの詩

 3学期の学習が始まりました。今週の国語の学習では詩の学習を進め、お気に入りの詩を図書コーナーから見つけて試写しました。教室前には、様々な詩が並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(金)5年生 3学期へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、2学期最後の外国語の学習の様子です。
 今日で2学期が終わりました。2学期のスタートもゴールも元気いっぱいの子供たちでした。3学期は進級に向けてパワーアップできるようにがんばります。

12月18日(月)5年生 卒業お祝いプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間に、卒業お祝いプロジェクトを始めました。6年生が笑顔で卒業できるように、5年生が自分たちで司会や記録をしながら話し合いを進めています。

12月12日(火)5年生

 書写では、書き初め練習が始まりました。体育科では、マット運動に取り組んでいます。どちらも、楽しく取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(火)5年生 校外学習

富山県立イタイイタイ病資料館と富山テレビへ、校外学習に行ってきました。
それぞれの場所でたくさんの話を聞いてきました。
とても貴重な学習の時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火)5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習で煮干しで出汁をとったみそ汁を作りました。
協力して作ったみそ汁を試食すると、みんな笑顔になりました。
出汁の大切さにも気が付いたようです。

11月1日(水)5年生 学習頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最近の5年生の学習の様子です。
図画工作科では、版画に取り組んでいます。
体育科では、鉄棒の技を磨いています。
理科では、食塩の溶け方を観察しています。
どの教科でも、友達と一緒に楽しく取り組んでいます。

10月16日(月)5年生 音楽

画像1 画像1
 音楽の時間に、友達の伴奏で歌を歌いました。休み時間に一生懸命練習してくれた伴奏に乗せて、きれいな歌声を響かせることができました。次回の音楽の時間も楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809