最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:29
総数:319109
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

2月28日(月)6年生 自分たちが調べた国を、分かりやすく伝えよう

 社会科では、自分が興味を持った国のことを、友達に分かりやすく伝える活動を行っています。それぞれの人口や面積を教えたり、自分たちの名前を中国語にしたら、どのような発音になるか教えてくれたりする子供もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日(月)6年生 卒業プロジェクト、始動!

 今日は校内清掃グループの企画により、職員室横の窓清掃、1階ウッドデッキ、校長室の掃除を行いました。6年間の感謝を込めて、それぞれに分かれて精一杯取り組んでいる姿が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(金)6年生 「移動しようとしたら...」

 体育館に向かう際に、6年生が見つけました。5年生が心を込めて、今までの思い出を階段に写真付きで飾ってくれました。6年生はうれしい反面、恥ずかしいといった様子でした。
 「5年生のみなさん、ありがとうござました!」
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(木)6年生 拝啓〜20歳の自分へ〜

 国語科では、20歳の自分に向けて手紙を書いています。子供たちが今感じている、思っていることを素直に書いています。
「8年後の自分が見たときにどんなことを思うか、楽しみですね」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(木)6年生 岩瀬小学校のために...

 岩瀬小学校の今後のために、6年生全員であるものを製作しています。何を作っているかはお楽しみに...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火)6年生 ファミリーのメンバーに...

 各団に分かれてファミリーのメンバーに向けてあるものを作成しています。何を作っているかは、お楽しみに...。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(月)6年生 最後の漢字50問テスト

 国語科では、小学校生活最後の漢字50問テストに臨んでいます。一週間かけて漢字の振り返りを頑張ってきた6年生。努力した成果を発揮しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(金)6年生 卒業プロジェクト、始動!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、今まで関わってくださった学校、職員、在校生への感謝の気持ちを伝えるために、計画を立て、各メンバーに分かれて、計画を立てています。
 2月28日から本格的にスタートしていきます。
 卒業まであと19日です!

2月17日(木)6年生 わたしの大切な風景2

 図画工作科は、引き続き子供の思い入れの場所を表現しています。徐々に進み、絵に色をつける姿も出てきています。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(木)6年生 日本とつながりのある国を調べよう

 社会科では、日本とつながりのある国は、それぞれどんな暮らしをしているのかを、個人やペア、グループになり、調べています。子供たちがどんなことを調べてくるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809