最新更新日:2024/06/11
本日:count up63
昨日:74
総数:318313
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

3月14日(火) 6年生 卒業式の予行、在校生からのプレゼント

 卒業式の予行がありました。緊張感の中、卒業生として堂々とがんばる姿が見られました。残り2日、もう少し練習を重ねて、最高の卒業式にしましょう。
 在校生からのメッセージカードをもらいました。一つ一つのメッセージが嬉しかったようで、何度も読み返していました。在校生のみなさん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(月) 6年生 卒業式練習と6年間の成長

 卒業式の全体練習がありました。在校生が入ると、緊張感もちがいますね。明日は予行がんばりましょう。
 養護教諭から、6年間の身長、体重の伸びを表した冊子をプレゼントされました。リボンの長さが、伸びた長さになっています。お家でゆっくり見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日(金) 6年生 心が温まる卒業おめでとう集会でした

 1〜5年生から素敵な会をプレゼントしていただきました。6年生は、各学年による出し物やプレゼントにとても嬉しそうでした。初めて「送りされる側」になった6年生は、卒業を改めて実感したようです。残り4日。一生懸命やりきりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(木) 6年生 教室の水拭き頑張りました

 のこり6日。今日は、ワックスがけのために教室の水拭きを行いました。2年間使った教室に感謝の気持ちをもって、取り組めました。
画像1 画像1

3月2日(木) 6年生 学習のたしかめがんばりました

 算数科の学習のたしかめを終えました。前日までに一生懸命自主学習に取り組んでいる子がたくさんいました。
 5,6時間目は図画工作科で校舎の絵を仕上げました。納得いく作品になるよう真剣に描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(火) 6年生 創校記念式の予行がありました

 創校記念式の予行がありました。全校を代表し6年生が、学校や地域の方に感謝を心を込めて挨拶をする予定です。当日も予行のように正々堂々と挨拶してくださると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(水)6年生 1年生とかるた大会

 5年生の企画で1年生とかるた大会をしました。白熱している班もあれば、1年生の様子を温かく見守る班もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月) 6年生 学習のまとめのテストがはじまりました

 今日は、国語の学習のまとめのテストをしました。毎日すこしずつ取り組んでいきますので、今までのがんばりが発揮できるように、復習に取り組みましょう。
画像1 画像1

2月27日(月) 6年生 4年生と椅子取りゲームをしました

 5年生が4年生との交流会を企画してくれました。椅子取りゲームを楽しくすることができました。他の学年との交流会も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(水) 6年生 卒業プロジェクト〜地域と先生へ〜

 地域の人に6年間見守ってくださたことの感謝の気持ちを込めて、お手紙を書き、ティッシュケースを作りました。届ける日が楽しみです。
 先生方とクイズ大会を行いました。「海豚」の読み方の問題等が出て、楽しく大会を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809