最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:48
総数:318555
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

10月20日(金) 6年 国語科

画像1 画像1
 これまでに習った漢字の読み方を復習しました。

10月18日(水) 6年 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の外国語では、特定の単語を見つけ、素早く指さすポインティングゲームを楽しみました。
 また、体育では、走り高跳びの記録会を行いました。

10月16日(月) 6年 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は委員会活動で使用している教室や場所にて、卒業アルバム用の写真撮影を行いました。

10月13日(金) 6年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日からはいよいよ、それぞれの場所に分かれて、見たら楽しい気持ちになる飾りをつくり始めました。

10月11日(水) 6年 図画工作科

画像1 画像1
 今日は校舎内を歩き回って、飾りをつける候補地を探しました。見て楽しめる飾りを製作し、学校をさらに明るく楽しい場所にしようと意気込んでいます。

10月6日(金) 6年 学習成果発表会まであと1日!

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の発表会に向けて、互いに見合いながら細かい部分の確認を行いました。その後、小学校生活最後の学習成果発表会に込める思いを、班ごとに1枚の紙にまとめる活動を行い、明日への意欲を高めました。

10月5日(木) 6年 学習成果発表会まであと2日!

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ学習成果発表会が目前に迫ってきました。子供たちは、自分たちの発表をよりよくしようと最後の追い込みをかけています。

10月4日(水) 6年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の家庭科では、手提げカバンに持ち手をつけるところまで製作を進めました。地域の方がゲストティーチャーとして、ミシンの使い方について丁寧に教えてくださっているおかげで、安全に楽しく活動ができています。

9月29日(金) 6年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は地域の方を講師に迎え、ミシンの使い方を教わりながら作品の製作を進めました。

9月28日(木) 6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 運良く晴れ間がのぞいたため、地層をつくる実験で使用する砂や泥をペットボトルに集めに行きました。いろいろな場所から集める子供たちでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809