最新更新日:2024/06/14
本日:count up59
昨日:109
総数:750884
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

1年生 6年生と一緒にランニング

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生と朝の運動をしました。3学期に入り、一緒に過ごす時間が限られてきました。1年生がいつも頼りにしている6年生が、あと33日で卒業だと知って淋しいという声が聞かれました。残された貴重な時間を大切にして過ごしていきましょう。

1年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育は、縄跳びをしています。8の字跳びでは、リズムよく縄に入る練習をしました。縄の中心で跳ぶことができるようになってきた子が増えてきました。そのあとは、みかんおにごっこをしました。寒さに負けず、くたくたになるまで走っていました。

1年生 おはなし会

画像1 画像1
 地域の方が、朝の時間に絵本を読み聞かせてくださいました。「ねえ、どれがいい?」「もっかい」という絵本でした。2冊ともとてもおもしろい本で、子供たちは絵本の世界に引き込まれていました。

1年生 パソコンうれしいな

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、子供たち一人一人にGoogle chromebookが配られました。教頭先生からパソコンについてのお話を聞き、守らなくてはならないきまりを確認しました。これからどんなことができるのかなとわくわくしている子供たちです。

1年生 むかしのあそびにチャレンジ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、自分が選んだむかしのあそびをしました。けん玉の上手な子がみんなにコツを教えてあげたり、グループに分かれて一緒に挑戦したりと、思い思いに練習しています。

1年生 ジェスチャークイズ!

画像1 画像1
 帰りの会のお楽しみタイムにジェスチャークイズをしました。昨日のお題は「お餅」、今日のお題は「雪だるま」でした。友達のジェスチャーをよく見て、見事に正解していました。

1年生 むかしのあそび

画像1 画像1
 生活科で、むかしのあそびにチャレンジしています。コマやけん玉、お手玉などに取り組んでいます。お家からあやとりの糸を持ってきて、休み時間に楽しんでいる子も見られます。

1年生 6年生と体力つくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝は、6年生とドッジボールをしました。1年生がボールを投げられるように、ボールを譲ってくれる優しい6年生。そして1年生は、思いっきりボールを投げていました。3学期もまた仲を深めていきましょうね。

1年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期から続けている馬とびが、どんどん上手になっています。どの団も跳ぶスピードが速くなってきて、体育館の向こうの壁までスムーズにたどり着きました。そして今日は、新しいことにも挑戦しました。大縄跳びの8の字跳びです。どのように縄に入ればよいのか歩いて確かめました。

1年生 校長先生と道徳の学習

画像1 画像1
 今日の道徳は、正直な心について考えました。自分の考えを一生懸命に語る様子を校長先生が見ておられ、一緒に学習してくださいました。色々な先生と学習し、心を耕しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健だより

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752