最新更新日:2024/06/27
本日:count up89
昨日:151
総数:752430
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

1年生 体育の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育では、出席番号順で並ぶ練習をしました。初日のときよりも全員で並ぶタイムがどんどん短くなっています。並びっこが上手になってきた1年生です。みんなで身体じゃんけんをしたり、こおりおにをしたりして楽しく活動しました。

1年生 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生合同で交通安全教室に参加しました。警察署の方から、安全な歩き方について教えてもらった後、グループに分かれて実際に校区内を歩きました。「1足で止まる。2目で見る。3耳で聞く。」という3つのポイントを意識して、自分で車や自転車が来ないか確かめながら歩くことができました。安全な登下校の仕方について、お家でもお話してみてくださいね。

1年生 手をきれいに洗おう

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校では、様々な場面で手を洗うことを心がけています。ソーシャルディスタンスを保ちながら、体育の後や給食を食べる前、休み時間の終わりなど、みんなで声をかけ合って取り組んでいます。

1年生 下校の様子

画像1 画像1
 今日から子供たちだけで下校しました。車や不審者に気を付けて安全に下校できるよう、先生からお話がありました。2年生のお兄さん・お姉さんと一緒に並び、みんなで気を付けて帰りました。

1年生 給食おいしいな

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目になると、「あ〜おなかすいたなあ」という声が聞かれます。1年生はみんな給食を毎日楽しみにしています。給食の時間になると、ささっとエプロンや三角巾を身に付け、静かに自分たちで配膳をしています。少しずつ手際がよくなってきました。

方面別下校

画像1 画像1 画像2 画像2
8日(木)から14日(水)まで、方面別に集団で下校します。決められた場所まで、安全指導を含め、教職員が付き添います。
9日(金)からは、給食を食べた後の下校となります。

1年生 今日からがんばるぞ

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝から元気な声で「おはようございます」と挨拶をしながら教室へ入ってきた1年生たち。6年生さんに手伝ってもらいながら、自分の荷物を片付けました。
 2時間目には、1年生みんなで体育館へ行って、来週から始まる健康チェックカードの出し方について確認しました。そして、出席順で並ぶ練習もしました。指の先までピンピンに手を伸ばし、真っ直ぐに並べるように1年生みんなでがんばっています。これからの学校生活が楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752