最新更新日:2024/07/12
本日:count up4
昨日:66
総数:754815
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

9月10日(金) ボール運動 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育のボール運動では、前回に引き続き的を狙って投げたり、団で競ったりして活動しました。得点が一番多かった団に、「どのようにすれば、得点が多くなるか」を聞いている姿から、次は負けないぞという気持ちが伝わります。
 前回よりも、得点をとった友達に、「ナイス!」と声をかけている様子があってとてもすてきでした。

9月10日(金) すなどろあそび 1年

画像1 画像1
 今日は2回目のすなどろあそびをしました。前回の成功や失敗を元に、新しい作戦を立てたり、「もっと深い穴をほるぞ」など、レベルアップした活動になっていました。
 来週は最後のすなどろあそびです。自分の発見を生かして、次も楽しい活動にしたいですね。

9月9日(木) あさがおのえをかこう 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は小学校で初めての水彩絵の具を使いました。最初は、色を決めてみんなで同じ色を作りましたが、それぞれが好きな色を混ぜたり、どんな色ができるか試したり、みんないろんな色を作ることができてうれしそうでした。
 来週は完成に向けて、葉っぱの色や茎の色を水彩絵の具で塗りたいです。どんな作品になるか楽しみですね。

9月9日(木)すなどろあそび 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 砂と水、そして道具を使って砂泥遊びをしています。一人で黙々と遊びに夢中になっていたり、友達と協力して遊んだりと、楽しそうに活動しています。時間になると、自分たちだけで砂場を元通りに戻していました。片付けも自分たちの力でがんばっています。

9月9日(木)水彩用具を使ったよ 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、水彩用具を使ってあさがおの花に色を塗りました。本物のあさがおの色をよく見て、その色に近い色を作ろうと、子供たちは絵の具や水の量を調整していました。「うわあ〜、あさがおそっくりの色になった!」「すごいきれいな色ができたよ」とうれしそうな子供たちでした。外だけでなく、1年教室内にもたくさんのきれいなあさがおの花が咲きました。

9月8日(水) ボール運動 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の体育は、ボール運動をしました。まずは転がしたり、下から、上からパスをしたり、友達に渡しました。的に当てる練習をしたあとに、チームでどれだけ当たるか競い、ボールや友達と仲良くしている様子が見られます。どうやったら得点につながるか考えながら運動していたので、次はどこのチームがたくさん点を取れるか楽しみですね。

9月8日(水)Meetの練習をしたよ 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭からオンラインで学校とつながる手段として、クロムブックで「Meet(ミート)」を使う練習をしています。ミートに入るまでの手順を何度も繰り返すことで、一人でできるようになりました。画面で、仲間や先生の顔を見ることができ、みんなうれしそうに作業しています。

9月7日(火) すなどろらんど 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は生活科の学習で、すな・どろ遊びをしました。
天気も気温もよく、学習しやすい天候でした。みんな、友達同士で何を作るか話したり、どんな役割をするかなど話したり、協力して楽しんでいる様子が見られました。
 今回は1回目でしたが、様々な発見があった身で体です。2回目、3回目はどんなことができるかとても楽しみです。

9月6日(月)次の1年生へ 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 来年度入学予定の1年生へ、プレゼントを作っています。「きっとドキドキしていると思うから、大丈夫だよって伝えたい」「小学校は楽しいよって言ってあげたい」という声が聞かれ、自分より年下の子を想う優しい気持ちが伝わってきました。とても丁寧にお手紙を仕上げていた子供たちです。

9月6日(月)体育の様子 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育ではマスクを外すため、友達とのソーシャルディスタンスを保って並ぶ練習をしています。「距離を取る」「お話はマスクで」が徐々に身に付いてきました。
 今日は、ボールを相手に向かって投げる運動を楽しみました。下から投げたり転がしたりと、自分のやりやすい投げ方で投げています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

検討会議だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752