最新更新日:2024/06/03
本日:count up5
昨日:149
総数:749138
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

12月22日(木)  「朝の体力つくり」1年生

 朝の体力つくりでダンスをしました。ジャンボリーミッキーの歌に合わせて元気よくダンスをしました。さくらっこルームにもいくつかダンス動画が載っているのでぜひ冬休みの間に体を動かしてみてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月21日(水) 書き初め練習 1年生

 書き初め大会に向けて練習を続けています。硬筆墨を使うのは初めてですが、濃く、大きい字を書こうと頑張っています。
画像1 画像1

12月19日(月) ものの名まえ 1年生

 国語の学習で、おみせやさんごっこをしました。グループに分かれて「くだものやさん」「がっきやさん」等のお店を決め、絵を描いたカードをお店に並べました。どの子も、楽しんで買い物をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月13日(火) 大掃除 1年生

 学期末の大掃除をしました。戸の溝や教室の隅の方など、いつもの清掃ではなかなかできないような場所まできれいにしようとやる気満々で取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月12日(月) 音楽の学習で 1年生

 音楽の学習で「きらきらぼし」をしました。初めて鉄琴に触れる子供が多く、音の響きを感じながら演奏していました。
画像1 画像1

12月9日(金) わくわくランドで・・・ 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2組が1組のみんなをわくわくランドに招待してくれました。手作りおもちゃで遊んだり、記念撮影をしたりして楽しみました。2組のみんなも、おもちゃで遊んでもらえて、うれしそうにしていました。

12月1日(木) 今日の1年生

 1組は、生活科のおもちゃづくりを進めています。もっと楽しいおもちゃになるように、一人一人が工夫して活動しています。2組は、図画工作科の「はこでつくったよ」をしました。ワ二やタワー等、箱を組み合わせて作品をつくりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月24日(木) 今日の1年生

 1組は、図画工作科「はこでつくったよ」を始めました。空き箱を切ったりつなげたりしています。2組は、生活科で作った秋のおもちゃで遊びました。友達のおもちゃで遊んで、とても楽しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月11日(金) 「いよいよ明日!」 1年生

 いよいよ学びの発表会が明日となりました。朝から、「今日の最後の練習を頑張るぞ!」と気持ちを高めている様子も見られました。これまで頑張ってきた成果を明日は、発揮できる日になるとよいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月10日(木)   「おはなしからうまれたよ」1年生

 今回の図工では、前回クレヨンで描いた「おはなしからうまれたよ」の絵に水彩で色をつけました。水の量を調節しながら丁寧に塗ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・始業式
富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752