最新更新日:2024/06/25
本日:count up38
昨日:158
総数:752228
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

2年生 目指せ読書達成率1位!

画像1 画像1 画像2 画像2
 いきいきタイムの様子です。1学期で2年生は、読書目標達成率が低かったこともあり、2学期は「読書の秋」に因んで、本をたくさん読もうということでみんなたくさん本を読む習慣をつけるために図書室に行っています。今学期は、何冊読むことができるか楽しみです。

2年生 第二回 水遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の体育の時間では、水遊びをしました。午前中は天気もよく、気持ちよく水で遊ぶことができました。楽しい時間はあっという間で、子供たちは、まだまだ時間が足りなかったみたいでした。

2年生 ひさしぶりの野菜

 今日は、みんなでひさしぶりに畑の野菜を見に行きました。
 夏野菜の季節は、終わってしまいましたが、ピーマンやトマトやナスなどまだまだ元気な野菜がたくさん採れました。ピーマンは赤色に色づいているものもあり、みんな、「パプリカだ!」といいながらたくさん野菜を採っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 ひっさんのしかたをかんがえよう

 今日の算数の時間では、大きい数のひっさんのしかたを勉強しました。2桁同士のたしざんひきざんの計算から、一つ大きくなった3桁と2桁のひっさんのしかたを考えました。
 みんな、2桁同士の計算力が身についてきたので、自分で考えながら問題を解き、やり方もきちんと説明することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 朝のお話会

今日の朝の時間は、地域の方に来ていただいて読み聞かせをしていただきました。「ペッエッティーノ」「リットルのえほん」のお話を聞きました。国語の教科書にも載っている本を読んでくださいました。みんな、静かにお話の世界を楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 図工「ひかりの プレゼント」

今日の図工は、「ひかりの プレゼント」で作った作品を使って、グラウンドのいろいろなところで、日光を通してみました。グラウンドの砂や岩、マーブル小屋や自分の手などカラフルな影ができました。みんな楽しそうに自分の作品を映して遊んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ひかりのプレゼント鑑賞

 今日の図工の学習では、友だちが作ったひかりのプレゼントの鑑賞をしました。さまざまな模様をしたうちわや色鮮やかなうちわまで様々あり、友だちのすてきなところをたくさん見つけていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

水遊び

 今日は、生き生きタイムに水遊びをしました。
すごく楽しみにしていたので、子供たちも大喜びで水をかけていました。先生も子供たちもびしょびしょになりながら、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

キセキのハピスマオリンピック

 今日は、まちにまったキセキのハピスマオリンピックが開催されました。各学年、今までの練習の成果を十分に発揮することができました。
2年生は、玉入れをしました。一生懸命かごにめがけて、どの団もたくさんのボールを入れることができました。この経験を胸にこれから先も何事にも全力で頑張ってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/20 春分の日
3/24 修了式

保健だより

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752