最新更新日:2024/06/26
本日:count up72
昨日:151
総数:752413
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

2年生 町探検 民俗民芸村7

画像1 画像1
 最後に、校長先生から五百羅漢と長慶寺を紹介していただきました。
五百羅漢から見る景色はとても美しかったです。みんな、「学校見えたー!」という人がたくさんいました。
今日は、とても充実した日になりました。

2年生 町探検 民俗民芸村6

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんな、「先生見て!」「この壺何?」「すごい生き物いっぱいいた」など驚いたり笑ったりしながらすてきをみつけることを楽しんでいました。

2年生 町探検 民俗民芸村5

画像1 画像1 画像2 画像2
 ハイブリットパソコンを上手に使って、すてきだなと思ったものを写真撮っていました。友だちと仲良く使うこともできました。

2年生 町探検 民俗民芸村4

画像1 画像1 画像2 画像2
 すてきな自然や、昔使われていたものがたくさん見つけました。

2年生 町探検 民俗民芸村3

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回は、中に入らず外での「すてき」を見つけました。ちらっと中の様子も気になっていました。何をみつけたのかな〜

2年生 町探検 民俗民芸村2

画像1 画像1 画像2 画像2
 民俗民芸村では、グループごとに分かれてそれぞれの場所で「すてき」を見つけていました。

2年生 町探検 民俗民芸村1

画像1 画像1
 今日は、朝の雨も嘘みたいに、天気も味方してくれ、元気よく町探検に出発しました。
民俗民芸村まで交通ルールをしっかり守り、歩いていました。

2年生 ことばあそびをしよう

 国語では、「ことばあそびをしよう」の学習をしています。
「あいうえお」や「あかさたな」、「はまやらわ」、「さしすせそ」を使って、おもしろい文を作って楽しみました。

画像1 画像1

2年生 ボール投げゲーム

 今日の体育の時間では、ボール投げゲームをしました。今回は、各チームで攻撃と守備のめあてを考えて、ゲームに取り組みました。コートの端から端まで思いっきり走り、相手を攪乱させる作戦や守りでは、手をいっぱいに広げ投げるコースを狭めるなど、みんな考えながら一生懸命汗びっしょりになりながら頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 直角三角形

 今日の算数の学習では、実際に長方形と正方形をななめの角にそって切るとどんな形になるかを勉強しました。切ってみると、三角形になり、その三角形には、必ず直角があるという特徴を知り、それを直角三角形という勉強をしました。
普通の三角形との違いを知ることができたので、次の時間は、直角三角形を書いて行く勉強をします。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健だより

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752