最新更新日:2024/06/27
本日:count up11
昨日:98
総数:752740
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

5月12日(火) 2時間目 さんすうのこたえ

 ブロックをうごかして、かんがえをもつことができたかな。
先生は、このようにかんがえてみましたが、みんなはどうだったかな。
ひっさんは、たいせつなべんきょうなので、なんどもれんしゅうしましょう。
画像1 画像1

5月12日(火) 生かつかのもんだい

画像1 画像1
 2年生のみなさん、元気にしていますか?
今日の生かつかのもんだいです。 
1〜6は、やさいのなえです。
ミニトマト、キュウリ、ナス、オクラ、えだまめ、ピーマンの6しゅるいです。
どのなえがどのやさいか、わかるかな?あててみよう。
こたえは、きょう5月12日(火)のごご3時ごろにホームページにアップします。

5月12日(火) 2時間目 さんすう

2年生のみなさん、おはようございます。
2時間目の学習をはじめましょう。
2時間目は、さんすうですね。
ブロックをじゅんびして、もんだいをといてみましょう。

こたえは、きょう5月12日(火)10時30分ごろにホームページにアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の植木鉢

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きれいなチューリップが咲いてた、2年生の植木鉢ですが、チューリップの花が終わったので、球根を取り、後始末をしました。校長先生や他の先生方も、お手伝いしてくださいました。球根は、秋になったら、また植えようね。

野菜の苗を植えたよ その2

画像1 画像1 画像2 画像2
苗を植えたあと、たっぷりお水をあげました。そして、風が吹いても倒れないように、野菜の苗に、支柱を立てました。
学校に来ることがあったら、どれがどの野菜の苗なのか、かんさつしてみてね。

野菜の苗を植えたよ その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゴールデンウィークが終わり、みんなに会えると思っていたのに、休業が延長になってしまいました。そこで、2年生で育てる野菜の苗を先生方で桜っ子農園に植えました。
たくさんの先生方が手伝ってくださいました。早くみんなと育てていきたいな。

野菜の苗を購入しました

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生のみなさん、元気にすごしていますか?
生活科で育てる野菜の苗ですが、休業が続くので、先生たちで購入しました。
きゅうり、ナス、ミニトマト、オクラ、ピーマン、えだまめの6種類です。
連休明けに植える予定です。

2年生のみなさんへ

 2年生のみなさん!休みのあいだは元気にすごしていますか?
はやねはやおきはしっかりしていますか?
コロナウイルスにまけないようにおうちのかたの言われることを
よくきいて生かつしてくださいね!
先生もみなさんにあえるのをたのしみにしています!

50メートル走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生になってはじめて50メートル走をはかりました。
走る前の準備運動からとても楽しそうでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健だより

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752