最新更新日:2024/05/29
本日:count up19
昨日:139
総数:748576
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

2年生 計算チャレンジテスト!

 今日は、みんなたくさん練習してきた計算チャレンジテストの本番でした。テスト後に「絶対合格できる!」「満点の自信ある!」という人がたくさんいました。結果が待ち遠しいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 国語 にた意味と反対の意味

 国語の学習では、「にた意味の言葉と反対の意味の言葉」を学習しました。
「言う」と「話す」や「美しい」と「きれい」のような似た意味の言葉や、「大きい」の反対は「小さい」など反対の言葉をたくさん見つけました。みんなたくさん手をあげてくれて発表してくれました。知らなかった言葉を知ることができ、嬉しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 音楽 音符の名前

 音楽の学習では、2学期の復習で音符の名称や役割や書き順を復習しました。
みんな、しっかり覚えていて、元気よく手をあげて発表していました。
画像1 画像1

2年生 校内書き初め大会の結果

画像1 画像1 画像2 画像2
 大雪のため、ひさしぶりにみんな元気に学校に登校してきました。
8日に学校に来た際の書き初め大会の結果を振り返りました。みんな自分のと周りの子の書き初めを振り返り、褒め合ったり、ニコニコしながら作品を見ていました。

2年生 先生からのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなに、年賀状に先生からのメッセージを出しました。
みんな、答えを書いていき、文章が完成しました。
答えは、「てあらい、うがいをして、コロナウイルスにまけないつよい体をつくろうね」でした。みんな文章が完成してとても大喜びでした。

硬筆墨を巧みに使って

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校生活2度目の校内書き初め大会の風景です。「はつ日」を堂々と慣れた手つきで書き上げていました。

2年生 メリークリスマス&よいお年を

 みいなさん、2学期を振り返ってみてどうでしたか?
 今回は、コロナウイルスの影響で、例年より長い2学期でしたね。
 2学期、たくさん学んだことや楽しかったことをお家の方とたくさんお話してください。
 今日の帰りには、明日がみんなが楽しみにしているクリスマスということや、次会うのは、来年と言うことで、「メリークリスマス・よいお年を〜」と大きな声で挨拶をしました。
 今年も、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
 それでは、みなさん「メリークリスマス・よいお年を〜」
画像1 画像1

2年生 終業式の様子

 今回の終業式は、各教室で放送を聞きながら行いました。みんな、真剣に聞き、きちんとした姿勢で臨むことができました。校長先生からのお言葉を振り返ってみると、十分にできないこともあったようなので、3学期に引き続き頑張りましょう。
 冬休みの過ごし方では、合い言葉「は・ひ・ふ・へ・ほ」をしっかり守ることを心がけましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 お話のさくしゃになろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、みんなでお話の作者になって作った本を読み合いました。それぞれ、おもしろいストーリーをえがいていました。その中には、なわとびを何回達成できないと通らせないミッションを与えている物語や、出会ったふくろうと仲良くなり、一緒にドングリの料理を作ったりする物語など、とても楽しいお話がたくさんありました。

2年生 掃除の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 掃除の時間の様子です。新聞紙を使って、隅々まできれいにしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健だより

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752