最新更新日:2024/05/30
本日:count up42
昨日:142
総数:748741
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

9月13日(月) 的をねらって! 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、段ボールを的にし、ボールを投げて当てました。以前のカラーコーンよりも小さくなったので、難しそうでしたが、何度も繰り返し練習をして、当たるようになっていきました。最後は、段ボールを相手の陣地に押し出していくゲームをしました。どの団も白熱した試合でした!

9月10日(金) すごい! 2年生

画像1 画像1
 畑の片付けから戻ってくると、背筋をのばし、きれいに一直線に並ぶ子供たちの姿が。とてもうれしかったです!!!

9月10日(金) どうぶつ園のじゅうい 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科では、「どうぶつ園のじゅうい」の学習をしています。今日は、朝にじゅういさんがする仕事のわけやくふうを見つけ、どんな風にどうぶつたちの家を見回っているのか、どうぶつとじゅういさんに分かれて演じながら考えました。「なでると優しい気持ちになるね」「声をかけられるとどうぶつもうれしい気持ちだよ」と話していました。

9月10日(金) 学級清掃 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 すみずみまで、ていねいに清掃をしています。みんなががんばって清掃をしているので、いつも廊下や教室はピカピカです!

9月9日(木) 2びょうしをかんじながら 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽科の学習の様子です。2びょうしの音楽に合わせて、「ウン タン」「タン ウン」とタンブリンやカスタネットでリズム打ちをしました。となりの友達につられそうになりながらも、自分のリズムをしっかりと打っていました。

9月8日(水) 係活動 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 あいにくの雨だったので、休み時間には進んで係活動をする姿がありました。今できることを考えて行動していて、すごくうれしかったです。どんな楽しいことが始まるのか、わくわくです!

9月8日(水) 的当てゲーム 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 ボールを投げて、カラーコーンを倒しました。ねらいを定めて、投げることができました。

9月7日(火) 記念すべき日! 2年生

画像1 画像1
 今日の給食では、2年生になってはじめて残食0を達成!そして、目標の時間よりも4分早くごちそうさまをすることができました!

9月7日(火) ちくちくえんぴつ 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝、ふでばこの中身を確認し、えんぴつがちくちくに削られているかチェックをしています。「今日は忘れずにちくちくだよ」「ありゃ〜削ってないのがある〜」と、いろいろな声が聞こえてきます。学習への準備をきちんと整えられるようになるといいですね。

9月6日(月) スタンプあそび 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科では、「たのしかったよどきどきしたよ」の学習をしています。今日は、絵の背景に使うスタンプの練習をしました。メラミンスポンジにのせる絵の具や水の量、スタンプの持ち方を変えながら、みんなで楽しくポンポンしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

検討会議だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752