最新更新日:2024/06/25
本日:count up47
昨日:158
総数:752237
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

5月23日(火) やさいのかんさつ(はたけ) 2年生

 先週植えた、畑の野菜の観察を行いました。においや葉っぱの色やかたち、さわったかんじなど、じっくりと観察をしてカードに書きました。どのように大きくなるのか楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月20日(土)  元気いっぱい頑張りました 2年生

 運動会では、これまでの練習の成果を発揮し、どの競技にも元気いっぱい取り組んでいました。一人一人の頑張る姿がとても素敵でした。保護者の皆様、地域の皆様、温かいご声援ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月17日(水)今週前半の出来事 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は運動会がありますが、その他の活動にも一生懸命に取り組む2年生です。
 月曜日には、交通安全協会から「透明傘」をいただきました。
 また、火曜日にはチャレンジ畑の苗植えを行い、一人一鉢の野菜はもちろん、畑の野菜も大切に育てていこうという思いを高めました。

5月11日(木)自分たちで考え、工夫して 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 野菜を植えてから、登校後、水やりに行く子供たちです。
 畑の草むしりにも進んで取り組みました。植えるのが楽しみですね。
 国語科では「ふきのとう」の音読発表会を行いました。

5月9日(火)生活科「野菜の苗を植えたよ」 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の生活科では、これから自分で育てていく野菜の苗を鉢に植えました。
 ゴールデンウィーク中にお家の方と相談したり、一緒に苗を選んだりして、野菜づくりへの思いを高めたことが子供たちの話などから伝わってきました。保護者の皆様、苗の準備等ご協力いただき、ありがとうございました。

5月8日(月)パワフル 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ゴールデンウィークが明け、元気な子供たちが教室に戻ってきました。
 今日から応援練習や団体種目の練習が始まり、運動会モードに突入です。
 国語科の学習では、ゴールデンウィークの思い出を紹介し合いました。

5月2日(火)5月がスタートしました 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月がスタートしました。5月は運動会があり、来週から本格的に練習等が始まります。今月も勉強も運動も頑張る2年生です。

4月28日(金)すべてを自分たちの力で 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の生活科の学習では、自分たちの力で野菜を育てます。今日は、野菜の育て方や収穫できる時期等について、本やインターネットを使って調べました。調べたことをもとに、自分が育てたい野菜を決めます。

4月26日(水) ラジオ体操  2年生

 朝の体力つくりが始まりました。今回は、教室でラジオ体操を行いました。体をしっかりと伸ばして取り組むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月25日(火)国語科 音読発表会に向けて 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科では「ふきのとう」を学習しています。
 この学習では、グループで役割に分かれて、音読発表会を行います。
 今日は、グループごとに音読練習をしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/23 避難訓練 3〜6年交通安全教室
5/24 クラブ
5/25 眼科検診
5/26 3年自転車教室 ネットワーク停止17:00〜
5/27 ネットワーク停止
富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752