最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:135
総数:752634
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

6月5日(月)よっしゃー 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 ドリームチャレンジ畑の野菜が初めて収穫を迎えました。収穫したピーマンの大きさや手触り、香りを子供たちは味わっていました。また、今週は体力テスト週間ということで、ソフトボール投げの練習しました。

6月2日(金)今週の2年生 2年生

 道徳科では「あいさつがきらいな王さま」というお話をもとに、あいさつはどうして大切なのかについて考えました。スマイルドリルにも進んで取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月1日(木)学習の様子 2年生

最近の学校生活の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月31日(水)5月最終日 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月最終日の今日、図画工作科では「ふしぎなたまご」の学習を始めました。たまごから何が生まれるのか想像をふくらませながら、自分だけのオリジナルたまごを描いていきます。
 学級活動では、係ごとに今後の活動計画を立てました。

5月26日(金)   学校生活  2年生

 朝の運動では、教室でダンスを行いました。リズムに合わせて楽しく体を動かしました。
 右の写真は、国語の時間の様子です。友達と一緒に進んで学習に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月25日(木) より大きく育つために 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 一人一鉢育てている野菜の苗がすくすく成長し、大きくなってきました。「支柱を立てた方がいい」と考えた子供たち。「もっと大きく育ってね」という思いを込めて支柱を立てました。

5月24日(水)日々成長 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎日、野菜の苗に水をあげ、成長を感じ取っている子供たちです。
 学校の畑に植えた「ナス」の苗には花が、ピーマンの苗には実ができました。
 収穫まであとわずかです。

5月23日(火) やさいのかんさつ(はたけ) 2年生

 先週植えた、畑の野菜の観察を行いました。においや葉っぱの色やかたち、さわったかんじなど、じっくりと観察をしてカードに書きました。どのように大きくなるのか楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月20日(土)  元気いっぱい頑張りました 2年生

 運動会では、これまでの練習の成果を発揮し、どの競技にも元気いっぱい取り組んでいました。一人一人の頑張る姿がとても素敵でした。保護者の皆様、地域の皆様、温かいご声援ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月17日(水)今週前半の出来事 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は運動会がありますが、その他の活動にも一生懸命に取り組む2年生です。
 月曜日には、交通安全協会から「透明傘」をいただきました。
 また、火曜日にはチャレンジ畑の苗植えを行い、一人一鉢の野菜はもちろん、畑の野菜も大切に育てていこうという思いを高めました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/7 クラブ
6/10 学習参観 学年・学級懇談会
6/12 振替休業日
富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752