最新更新日:2024/05/23
本日:count up13
昨日:193
総数:747825
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

ホウセンカの種まき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の理科は、ホウセンカの種まきと、チョウの観察を2グループに分かれて行いました。チョウの観察は、幼虫、さなぎ、成虫と3つの成長段階を直に観察することができました。
学習後、成虫は、逃がしてあげました。青空の中へ元気に飛び立って行きました。

3年生 モンシロチョウの旅立ち

 体育館に向かうときに、「モンシロチョウが羽化している!」とさなぎの変化に気づいた子供がいました。モンシロチョウは、羽を乾かしているしばらくの間は、虫かごの中でじっとしていました。しかし、下校間近になると、羽をばたばたと動かしていたので、空に飛んでいくモンシロチョウを見送ってから、下校しました。

 ※ 羽化…さなぎから成虫になること。

 学校の屋上に出て、方位を確認したときも、DVDの動画を見ながら体を動かしたときも、子供たちの目がきらきらと輝いていた姿は、とても印象的でした。


画像1 画像1

3年生 どきん!

 学校が再開して久しぶりの授業でしたが、集中してよく取り組んでいました。
 国語の授業では、教科書に載っている詩を、文字数を確かめながら一文字一文字、丁寧に書き写しました。
 本当によく頑張りました。
 生活のリズムを少しずつ取り戻してほしいと思います。 
 これから、学校で一緒に学習していきましょう。元気なすがたを待っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のみなさんへ

 いよいよ来週から学校がはじまりますね。
 学校が楽しみな人、少しドキドキしている人、それぞれいろんな気もちをかかえていることでしょう。
 先生は、みなさんがあん心してすごせるように、笑顔でみなさんをむかえようと思います。元気なすがたをまっていますよ〜。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 国語のクイズ

 先生からのもんだいです。(国語の「きつつきの商売」)
ぜひ、チャレンジしてみてください。

 教科書16〜18ページの3行目を読んで、問題に答えましょう。
 
○ まっさきにやって来たのは、だれでしたか。
  ( 1 )を ぴんと立てた( 2 )

△ 野うさぎは、どのようにしてメニューから音をえらびましたか。
  きつつきのさし出したメニューを( 3 )ながめて、メニューの( 4 )をゆびさしながら。

□ きつつきは、野うさぎをどこに立たせましたか。また、きつつきは、どこにとまりましたか。
  野うさぎ( 5 )  きつつき( 6 )
答え

3年生 畑に

 ひまわりきゅう、そよかぜきゅうの畑のとうもろこしがそだっています。
3年生の畑に、キャベツをうえてみました。(モンシロチョウ?のよう虫つき)
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科のプリント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のみんな、元気に過ごしていますか?
家庭で学習した成果が、続々と届いています。

その中で、社会科のプリントについてアドバイスです。
新しく配られた地図帳を見ると、分かりやすいと思います。
地図帳を使う勉強にもなりますね。
都道府県名のページは、習っていない漢字も調べて書いているお友達がいます。自分から進んで学習できるなんて、すばらしいですね。
また、富山県の市町村名のページについては、市町村の名前の他に、「有名なもの」を調べて書く課題もありました。たくさん調べているお友達もいましたよ。

色をぬったり、絵をかいたりと、自分で楽しみながらチャレンジしてくれるとうれしいな。

3年 か題をうけとりました

 こんにちは。電話から、みんなの元気そうなようすを知ることができて先生はうれしかったです。
 
 前回の社会のクイズの答えです。1市役所(しやくしょ)、2消防所(しょうぼうじょ)、3交番でした。

 そして、学校にとどいている理科のか題は、みんなていねいにかけていて、すごいです!!「桜っ子ルーム」でしょうかいしているので、ぜひ見てくださいね。

画像1 画像1

3年生のみなさんへ

 ゴールデンウィークは、おうちですごす時間を楽しみましたか。あたたかい日がふえてきましたね。夜は冷えるので、かぜを引かないように気をつけてくださいね。

 前回の算数の答えです。
1. ただ今の(時こく)は、午前7時30分です。
2. このかだいをおえるには、かなり(時間)がかかりそうだ。
 
 先生からのもんだいです。次の地図記号は、何をあらわしているでしょう。ぜひ、チャレンジしてみてください。
 
 地図記号には、学校から配ったカードのほかにも道路や鉄道など、たくさんありますよ。
画像1 画像1

3年生 オクラの子葉(しよう)

画像1 画像1
 今日、先生はオクラの子葉をかんさつしました。実は、4月28日(火)に、ヒマワリ、ピーマン、オクラのたねをまいたのです。

 「子葉」というのは、しょく物がめを出してはじめに出る葉のことです。教科書のp.19〜21も出ています。おぼえておいてくださいね。

 春に見られる生き物も見つけましたよ。写真から見つけられるかな。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健だより

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752