最新更新日:2024/06/07
本日:count up14
昨日:135
総数:749750
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

3年 休み時間、今日も仲良し3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のいきいきタイム、3年生は、「みんなでグラウンドで鬼ごっこをしよう」と、揃って遊びに行きました。昼休みは、体育館が使える日でした。今度は、「ドッジボールしたいね」という声に応えて、みんなでドッジボールに興じていました。男女が仲良く過ごしています。ほほえましい姿です。

3年 国語 くわしくする言葉

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の学習では、修飾語について学びます。今日は、主語と述語について復習し、それぞれをくわしくして文章を作りました。その後、グループで紹介し合いました。楽しい文がたくさんできました。

3年 音楽 リコーダーで演奏したよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽の時間、「アチャパチャノチャ」という曲をリコーダーで演奏しました。自宅でも練習していた子供が多く、ゆっくりのテンポだと、多くの子供が演奏することができました。しかし、CDに合わせて演奏しようとしたところ、テンポが速く、上手く演奏できない子供もいました。これからも練習していこうと励まし合いました。

3年 帰り間際のハプニング

画像1 画像1
今日の帰り際、K君の水筒から大量のお茶がこぼれました。こんな時にさっと動くのがYさん、Kさんです。バケツを持ってきてぞうきんで床を拭き始めました。
いつもながら、やさしい心をもっている子が多いのも3年1組のよいところです。

3年 体育の時間 ティーボール

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の時間、後半は、ティーボールのゲームを行いました。白団は、これまで1回も勝てず、毎回、悔しい思いをしていました。しかし、ついに今日、初勝利を上げました。白団の子の何人もが、今日の一言日記に「勝ててよかった」と、書いていました。

3年 体育の時間 その1 50m走

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体育の時間は、お天気もよく、久しぶりにグラウンドで行いました。50m走の練習も久しぶりでした。スタートダッシュの練習をした後、走ってみました。「久しぶりで長く感じた」「もう一回走りたい」ということで、2回目を走る子もいました。

3年 みんなでおにごっこ

画像1 画像1
今日の昼休み、3年生はみんなでグラウンドに出て鬼ごっこを楽しんでいました。男女仲良く活動できるのも、3年1組のよいところだと思います。

3年 今日の給食 もみじのじゃがいも

画像1 画像1 画像2 画像2
今日もおいしく給食をいただきました。ランチョンマットにも慣れてきました。今日の給食では、ジャガイモが型抜きされていました。型崩れしないで、しかもやわらかく調理してあることに、子供たちは驚いていました。

3年 理科 音を出して調べよう 楽器で実験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の時間、前回の予想「楽器で音が出るとき、振動するのではないか」を確かめるために、木琴・鉄琴、たいこ、トライアングル、ピアノについてふせんを付けたり、手を当てたりして調べてみました。

3年 外国語活動 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後半は、実際にコミュニケーションの時間でした。「What fruits do you like?」「I like ○○」の受け答えについて、相手を替えて、話してみました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健だより

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752