最新更新日:2024/06/03
本日:count up116
昨日:149
総数:749249
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

3月7日(月)  「ワックスがけに向けて」3年生

 年度末が近づき、今日はワックスがけのために掃除をいつも以上に丁寧に行いました。汚れを見付けて意欲的に掃除に取り組む3年生です。
画像1 画像1

3月7日(月) 「理科 つくってあそぼう」3年生

 理科では、「つくってあそぼう」の学習をおこなっています。ご家庭から空き箱などのご準備、ありがとうございます。よりよい作品になるように工夫をしながら製作をおこなっています。これまでの理科の学習をたくさん生かしていきましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月7日(月)「わたしたちの学校じまん」3年生

 国語の学習で「わたしたちの学校じまん」の発表を行いました。これまで、自分達で桜谷小学校のじまんを考え、文作りを行ってきました。練習を重ねてきたこともあり、今日発表を行ったグループは、自分のせりふをしっかりと覚えて、堂々と発表をおこなっていました。明日も発表の続きを行います。楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月28日(月)「地図から気づいたことを読み取ろう」3年生

 地図や写真を見比べて、今と昔では何が違うのか気づいたことをノートに書きました。今回は、土地の使われ方と土地の高さに注目をしました。この機会に地図記号を復習してもよいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月18日(金)  「発表に向けて」3年生

 総合の学習では、これまで学んできたことの発表練習に取り組んでいます。動画撮影に向けて自分たちの発表がよりよくなるように各グループが練習を積み重ねています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月10日(木) 「タイピング練習」3年生

 休み時間や空いている時間などを使って、タイピング練習に進んで取り組んでいます。繰り返し取り組むことで記録が伸びてきています。休みの日にもどんどん挑戦してくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月8日(火)  「係活動」 3年生

 3学期の係活動に進んで取り組んでいます。今回は、マジック係とかざりおりがみ係からの発表がありました。マジック係は、身近にあるものを使ってマジックをみんなに披露をしました。かざりおりがみ係は、クラスのみんなに指人形の作り方を教えました。他の係も発表の予定をたてています。楽しみですね。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月7日(月)  「じしゃくにつけよう」3年生

 理科では、じしゃくの学習をしています。グループごとにどのようなものがじしゃくにつくのか、つかないのかを調べました。自分達で予想をたててから取り組みました。実験結果を写真にとり、スライドにまとめました。
画像1 画像1

1月28日(金)   「音訓カルタ」3年生

 子供たちが手作りで作った音訓カルタを団ごとに行いました。個人戦をしていたり、チーム戦をしたりなど、それぞれの団ごとにルールを決めて行っていました。どの団もとても盛り上がっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月26日(水)「事件や事故からくらしを守る」3年生

 社会科の学習では、「事件や事故からくらしを守る」の学習をしています。警察のことについてクロムブックを使って調べ学習を進めています。調べて分かったことをノートに記録しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

検討会議だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752