最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
昨日:76
総数:752814
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

5月11日(水)チョウを育てよう1 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科では「チョウを育てよう」の学習が始まりました。
 あおむしからモンシロチョウになるまで育てます。
 今日は、育て方について確認した後、あおむしを観察しました。

5月10日(火)ドンマイ 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 道徳科では「ドンマイ!ドンマイ」という教材をもとに、ドンマイの意味について考えました。
 日頃何となく使っていた「ドンマイ」には、様々な意味が込められていて、また、ドンマイと声をかけることには、多くのよさがあることに気付きました。

5月9日(月)団結 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の体育科の学習では、初めて4年生と合同で、中学年リレーの練習に取り組みました。
 運動会では、3、4年生でバトンをつなぎ、1位を目指します。本番までに、どれだけ団結力を高められるかがポイントです。
 今日は雨のため体育館で練習しましたが、次回は外で実際に走ってみる予定です。

5月6日(金)◯分は何時間何分? 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数科では、ある時間とある時間を合わせると何時間何分になるかを求めました。
 求め方はいくつかあります。自分が考えた求め方をグループの仲間に伝え合いました。

5月2日(月)〇分前の時こくの求め方を考えよう 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数科の学習では、〇分前の時こくの求め方について考えました。
 グループで考えを伝え合う場面では、答えがちがっていた仲間と、どのように考えたのか、またどのようにして求めると正しい答えを導くことができるのか、丁寧に確認し合っていました。仲間がいるからこそ、理解できたことに喜びを感じた児童もいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/19 資源回収
3/21 春分の日
3/24 修了式
富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752